fc2ブログ
猫とワタシ

ねことそらのあひだ

  猫と神話とつぶやっきーな日々

この記事のみを表示する経糸と横糸のシクミから見たガザ・イスラエル戦争(3)

最近思うこと


ガザ空爆

地球沸騰化の時代は、ポリクライシスの時代だ。

大地震、大洪水、戦争と大地震。
モロッコ、リビア、パレスチナにアフガニスタン。

連続したこれらの事象はその縮図だし、僕らは一方的に破壊されるガザの街を、自分たちの未来図として直視すべきだ。

去年のウクライナ侵攻のときは、僕自身まだどこか余裕があったんだけども。
でもいまはちがう。

地球母神たるイザナミも、その高天原も。
太陽のミロクも完全にマジ。
本気だ!
本気で世界を潰しにきている。

その号砲が黄泉の99りの日、9月9日。
「緑の五芒星」のモロッコ大地震だった。
と、いえると思う。


緑の五芒星とミロクの犠牲の十字

まず思い出してほしいんだけど。
新型コロナの「第1の大祭」につぐ、「第2の生贄の大祭」を展開中の太陽のミロクだけども。

✕クラスの大規模フレアが発生したのは、
夏至の6月21日。
イザナミの日の7月3日。
ヒロシマの日の8月6日。
そして恐怖の裁きの王・崩壊神オオナムチの日、8月8日だったよね。

そりゃもう神の奇跡としかいいようのない一致なんだが。
この奇跡の起点となったのが、広島G7サミット最終日の5月21日。

ゼレンスキーがヒロシマを初訪問。
長崎でカエル混入騒動が起きた日だ。

つまり。
ゼレンスキー+ヒロシマ=長崎にかえる

訪問は人類がナガサキに還るためのセッティングだヨって、太陽のミロクからのメッセージ。

5月21日は太陽のミロクの日。
「原発ゼロの金環日蝕」で、2012年に誕生した日だ。

そう考えると、✕フレアの日づけにも納得がゆく。
夏至は太陽。
イザナミに核(ヒロシマ)に、オオナムチ。

みんなそろっとるがな。

で、そのはじまりの号砲が、「ゼレンの五芒星」のモロッコ大地震。
(ゼレンはGREEN。緑のこと)

こじつけじゃない。
「緑+五芒星」といえば、「EVERGREENに水99るとは」の「ミロクの犠牲の十字」だ。

この国の犠牲のもとに、太陽のミロクを生んだ十字。

そして世界の生贄のもとに、「月のミロク」を生む十字。

ミロクの犠牲の十字2


ただ念のため断っておくけど。
神々が犠牲を強いてるわけじゃないからね。

いつの時代でも生贄を必要としてるのは人類の方だし、文明とそのシステムだ。

かつて夢でパレスチナ難民の男の子が云った言葉は、真理を突いてると思う。

「みんな、ラムの肉を欲しがってる」

人類はいつまでその際限のない恐怖と欲望のストーリーに、囚われつづけるんだろうか。


関連記事

テーマ:神話と事象
ジャンル:学問・文化・芸術

コメントの投稿

secret

何か祀ってる何か祀ってる

広島市の高天原は墓園と焼き場で、ここにある太陽の塔は納骨堂です。

広島市のあるお店の方に行くようになることが多いと思ったら、そこの店長さんは毎日熱心に神棚に声を出してお祈りしているそうです。
引き寄せシンクロが多いとの発言がありました。
それで神棚のお札は何か聞いてみたら天照さまと後の2つは何かわかってないそう!
この人からの力が強くて私も影響を受けているのか?
お札は住吉さんか稲荷さんじゃないかしら。
何のお札か確かめて、とまでは言いませんが。(^^)

クマ マスコットクマ マスコット

そういえばサンフレッチェのマスコットはツキノワグマのサンチェちゃんでしたね。
すっかり忘れていました。

ナミさまモニュメントのある広域公園は熊の生息地の山を切り開いたという話もあるようです。

国

伊豆 国市三福で、祭りの台車数人で引っ張っていたところ下り坂で横転、一人意識不明、10人けががった模様。

緑の紋章緑の紋章

先日、行方不明で公開捜査となった女子高生のお名前が
仁科日花さんというのが、個人的に気になっているんです。
「日」と「花」というのも、こちらでおなじみのキーワードですが
「仁科芳雄(原子力)と仁科関夫(回天特攻)の、どちらに絡むのか?」と。
(まあ、どっちに絡んでもヤバそうな感じしかしませんけど)
ちなみに回天隊では、攻撃隊員は緑の菊水章を着けていたそうです。
(回天隊員でも、整備員は赤の菊水、基地員は黄の菊水と区別があった)
回天作戦で第一陣の菊水隊が特攻したのは11/20になります。

http://www.toyama-gokoku.jp/ihouroku/2012/09/post_38.html

Re: 国Re: 国

>chuさん
以前、南海トラフ・駿河トラフについて、積羽八重事代主の事象に注意って話をしたことがあります。
事故があったのは廣瀨神社の例大祭。
祭神は島溝樴姫。
三島溝樴姫のことで、積羽八重事代主の奥さんです。
ギリギリセーフだけど、ギリギリやばいともいえます。


Re: 緑の紋章Re: 緑の紋章

>Hollyさん
やり投げ世界一の北口さんも榛花(はるか)ですよね。
66m73(恐怖のナミ)の。
仁科さんは10月29日に仙台市で無事保護されたとのこと。
逮捕された男の名が千葉ってのも気になるし、宮城は日高見。
恐怖のホタカの安曇氏にかわって安曇野を治めたのが仁科氏ってのも。
なんか日高見との連絡役っぽくて...。