fc2ブログ
猫とワタシ

ねことそらのあひだ

  猫と神話とつぶやっきーな日々

この記事のみを表示する経糸と横糸のシクミから見たガザ・イスラエル戦争(2)

最近思うこと


世界地図

9月9日、モロッコ地震。
死者およそ3000人。

9月11日、リビア大洪水。
東部の都市デルナの死者は、11300人以上。

10月7日、ガザ地区のハマスによるイスラエル大規模攻撃と、アフガニスタン北西部地震。
アフアガニスタンでは約2500人。
ガザ・イスラエル戦争の死者数はすでに、9700人を超えている。


 注)ログインが必要です


「緑の五芒星」のモロッコにはじまるこの「犠牲」の流れ。

緯度でいうと、鹿児島県佐多岬から兵庫県明石海峡までの限られた範囲で起きている。
(ちなみに大谷翔平選手のロサンゼルスもこの範囲内)

これだけの世界的事象が連続して日本の緯度内で起きたことはかつて一度もないし。
イザナミ高天原の国内事象や、列島との同緯度対応においても完全につながってるトコがまた、特筆に値する。

5月5日の珠洲市震度6強をオープニングセレモニーのはじまり。
7月5日の「EVERGREENに水99るとは」を、本大会の開幕だとお伝えしたわけだけど。

なんだかそのとおりになってきたなって、わかってもらえるんじゃなかろうか。

広島G7サミットの、「ヒロシマ(核)+GREEN(ゼレン)」。
父なるヤマトの「EVERGREENに水99るとは」。
そしてモロッコの、「緑の五芒星+大地震」。

これぜんぶ、2021年のコレ↓とつながってんだよね。

20210324EVERGREEN.jpg

日本のコンテナ船による、スエズ運河の封鎖事故。

イザナミ高天原のメッセージは。

世界を止める!
父なる文明を止める!

まさに「日本は世界の雛型」。
日本を起点として、いよいよその本大会が世界的に開幕したんだと思う。

ロシア・ウクライナ戦争だけじゃ足りなかったんだね。
つうか第3弾もあるんだろうけど。


かたや、イザナミ高天原の成立と同時に大統領になった、ダミアン・バイデン。

イザナミ高天原がトランプではなくバイデンを選んだ理由は、すでにみなさんが目の当たりにしているとおり。

トランプはアメリカを分断させたといわれたが。
バイデンは世界を分断させている。


(マスコミもリベラルも、ぜったいソコには触れね~よな)

ハマスのトリガーとなった9月9日G20サミットの「経済回廊」はもちろんだが。

今回の世界的事象にしても、「9・11」以降のブッシュやオバマ政権下の対イスラム政策と確実につながってる。

さすがはオバマの副大統領で、気ちがいブッシュの再来たるダミアン・バイデン。

完全に「世界を止める」イザナミ高天原に使われとるがな。

まさに「ダミアン・バイデンの仕組み」だ。
👉ほんとうの火の雨はこれからじゃ~ダミアン・バイデンの仕組み



というわけで、これから上記の四つの事象について、日本との横糸のシクミ(緯度対応)もふくめて説明していきます。

まずは「緑の五芒星」のモロッコ地震から....。



関連記事

テーマ:神話と事象
ジャンル:学問・文化・芸術

コメントの投稿

secret

亥

◉昨日広島市の防災メールでイノシシ出没情報が来ました。
昨日の時点では南部の堤防付近、海と陸の隙間?みたいな所にいたようです。
海を渡った個体かどうかよくわかりませんが、2018年のように原爆ドーム前に現れませんように。

そのまま北上すると住吉さん、更に北上すると平和公園に着きます。

2018年に原爆ドーム、広島城に来たのは多分少し西の山からだと思います。
ウチの近所の山にもいますが出会ったことはありません。

◉TwitterはXになりましたがXって10、十とも読めますね。



山火事山火事

11/1に愛媛県大洲市白滝で山火事が発生し、まだ鎮火していないそうです。

捕獲捕獲

広島市のイノシシは捕獲されました。
ホッ😮‍💨

でも今度は広島市の動物園に熊が出て県内他の市でもイノシシ騒動です。
どこに出るやらわかりません。
ナミ様モニュメントと動物園は割と近いですしね。

太陽と緑のくに太陽と緑のくに

最初に掲げられた地図の赤い線は、北緯31度でしょうか?

桜島も北緯31度35分19秒ですね。

ちなみに、鹿児島のキャッチコピーは「太陽とみどりのくに」のようです。

Re: 山火事Re: 山火事

>海さん
伊予白滝の山火事。
発生は戒川で、神社は戒川三嶋神社。
まんまオオヤマツミの事象ですね。
北緯33度35分でイスラエル(北端33度25分)とはズレますが、モーゼの十戒の「戒」川の地名が気になります。


Re: 捕獲Re: 捕獲

>久遠田さん
ナミ様モニュメントとクマがバッティングしたらぜひ教えてください。

Re: 太陽と緑のくにRe: 太陽と緑のくに

>ulalaさん
ええ、北緯31度線です。
桜島はハマスが突破し、イスラエルが侵入した(というかすでに侵攻だけど)エレズ検問所と同緯度。
そこからだいたい薩摩半島の開聞岳までに、カザ地区がすっぽり入ります。
(一応地図つくりましたんで、いずれ記事に載せます)

鹿児島市の人口は58万人で、面積は547㎢。
ガザ地区はずっと小さい365㎢で、人口は237万人なんですよね。
まさに巨大な牢獄。

鹿児島市は「太陽とみどりの街」
http://www.pref.kagoshima.jp/af09/kyoiku-bunka/kokusai/shimaitoshi/shityoson/e1020302.html
市旗は、月読の桜島に〇に十字。
まさに太陽のミロクとGREEN(ゼレン)と「月のミロク」。
そういった意味でも、イスラエルのガザ侵攻はほんっとにマズいっす!

散りゆく桜散りゆく桜

地図の画像、すごくわかりやすくて衝撃的ですね。

『桜島』 要注意ですかね。
先日、急逝したミュージシャン『桜』と『爆』。

8/6に靖国神社に行ったのですが、御神紋が
とても印象に残っていて。

菊家紋の中央に桜。
なぜか最近見た石川県の那谷寺も同様の御神紋。

そう言えばとあるブログで『鹿児島はなぜ鹿児島と言う?』
という記事があり興味深かったです。
すこし文字化けしてしまってる場所もあるのですが。
https://ameblo.jp/sisiza1949/entry-12519937424.html?frm=theme
◎「鹿児島は桜島である」が結論との事。

菊と言えば、10/22の菊花賞。
僕の個人的な感覚だとタスティエーラは
『鍵盤』の意味が強いように感じます。
白と黒の鍵盤。鍵盤を叩く。

某漫画にバイクのエンジン(ピストン)を悪魔の鉄槌(ルシファーズハンマー)と表現しているのですが同じようなニュアンス?。

なので菊花賞の結果は『激しく厳しい白と黒の鉄槌』。
早ければ年内に国内で狼煙があがるのかも知れませんね。。

Re: 散りゆく桜Re: 散りゆく桜

>touyaさん
菊花賞のことすっかり忘れてましたよ。
こんど書きますね。

ダービーと目黒記念がセットだったの憶えてます?
タスティエーラの鞍上はダミアン。
目黒記念で勝ったのもダミアン。
馬単は10-7。
あのとき僕、目黒記念のメッセージとしてこう書いたんです。

宇宙のビートにのって、
サタンの「七と十の生贄の祭り」は行われる。

第137回目黒記念はまさに、10月7日の予告だったんです。
イザナミからの。