ついに『終わりの始まり』。
そんな感じですよね。。
そう言えばインドの国名がバーラトに変わる?という記事。
https://www.yomiuri.co.jp/world/20230912-OYT1T50180/バーラトは辿っていくと『転輪聖王』
チャクラは「輪」、ヴァルティンは「動かすもの」の意味。
最近、右目の事象がちらついていたのですが
先日、母の目に異常が発覚。
手術が決定しました。
もちろん右目です。月黄泉でしょうか。
エゼキエル書の流れどおりなら『必ずその日に、イスラエルの地には大地震が起こる』どうなるでしょうか。
ちょっと気になるのが今回の「オワリのはじまり」の日の10月22日が日月神示によく出てくる旧暦の9月8日なんですよね。
僕はその日に寒川神社に行く予定です。
ホトトギスという花があるんですね。
連続で目にしました。
https://www.agara.co.jp/article/313152
>海さん
よくわかりませんが、キリシタンとつながるならイクトゥスでしょうか。
じつは天草って北緯32度25分ライン。
これってイスラエルでいうと、メギドなんですよね。
「神之怒(メギド)!」です。
https://amatuchitome.blog.fc2.com/blog-entry-670.html