fc2ブログ
猫とワタシ

ねことそらのあひだ

  猫と神話とつぶやっきーな日々

この記事のみを表示する女性医療従事者の兵役義務に思う

最近思うこと


ゼレンスキーは10月1日から、医療従事者の女性に兵役登録を義務づけた。
もちろん動員するためだ。

ロシアの侵攻以降、ゼレンスキーが国家総動員令を発令し、くり返し延長しつづけてきたことはみなさんもご存じだろう。

では、これまでのウクライナの戦死者数を、ご存じだろうか?

いや、僕も知らない。
ウクライナ側が国家機密として発表していないからだ。

まるで帝国日本の大本営のように。


新たに登録が義務づけられたのは、18~60歳の医師、看護師、薬剤師の女性。

ウクライナ政府は国民に動揺が広がらないよう、「即時動員を意味するものではない」と説明。
まあいずれ動員すんだけどね。

でも一応は民主国家の体面を保ってるわけで、この辺はむかしの帝国日本とはちがう。

ただし逆にいえば、ウクライナ国民もまた帝国日本の国民とはちがってけっして一枚岩ではないということになる。

僕らが目にする報道では、一致団結してロシアと戦ってるとしか映らないけどね。


じつは発令当初から、国家総動員令に対する反発は根強かった。

撤回要請は何度も却下され、反対する議員は汚職で一掃された。

国外逃亡は後を絶たず、各州の徴兵担当官まで金銭を受け取り逃亡を援助。

ことし8月にはゼレンスキーが、兵役免除汚職で国内すべての州の軍事委員会トップを解任する異常事態にまで発展している。

これがなにを意味するのか。
できればみなさんもよ~く考えてみてほしい。

たとえば逃亡し、ポーランド当局に逮捕された人たちを、非国民だと云っちゃえるんだろうか。

もしそうならそれは帝国日本の一歩手前だし。
ウクライナ自体が、帝国日本の一歩手前まできてるってことだ。


ゼレンスキーは戒厳令を理由に、大統領選をどんどん延期するだろう。

これが独裁者への道ではないと、だれが言い切れるんだろうか。

ゼレンスキーが「ミンスク合意を反故にし、クリミアと東部ドンバスを実力で奪還する」と表明したのは、2021年の春。

いつだったか、これを「ゼレンスキーによる選挙対策のための(ロシアへの)危険な挑発」と断じた大和総研のレポートを読んだことがある。

ロシア侵攻後の報道とは、ずいぶんニュアンスがちがう。


ほとんどの人たちは戦争なんて望んじゃいない。

親や子や夫や妻や恋人が召集され、帰ってこないなんてまっぴらごめんだ。

でも為政者は最後までそこにいつづける。

なんか『銀河英雄伝説』でジェシカ・エドワーズが国防委員長に云ったこの言葉を思い出しちゃうよな。

あなたはいま、どこにいますか?


ゼレンスキーは英雄などではない。

「しょせんは旧ソ連」と以前書いた意味も、これから白日の下にさらされていくと思う。


政治腐敗にウンザリしていたウクライナの国民は、外交オンチのコメディアンを大統領に選び、ロシアの侵攻に到った。

さて、政治家にウンザリしている僕ら日本国民はどうなんだろう。

あの愚かな総理を選んだのはあくまで自民で、自分ではない!

なんて云ってみたところで、もう後の祭りだ。


関連記事

テーマ:神話と事象
ジャンル:学問・文化・芸術

コメントの投稿

secret

私的に。愛宕神社倒壊私的に。愛宕神社倒壊

個人的な話。

うちの東播磨地域の加古川市で「愛宕神社」が倒壊して、60歳の男性が死亡。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8f865b21d6ec3cdefb5d0de943c1a3a3d233a0d7

>警察によりますと、愛宕神社は周辺の神社に合祀(ごうし)されていて、建物は解体作業中だったということです。


愛宕神社っていうと「火伏の神」で「軍神」で明智光秀の本能寺の変の成功を祈った神社・・・

メッセージは読みとれないけど、、、なんかあるよね・・・

謀反があるのか、無いのかわからんけど。

ただそれは「火」と「軍事力」だろう・・本能寺の変のように・・それの「合祀」なので神社を畳むのを嫌ったのか?それとも別の意味か・・

そんな感じです。