fc2ブログ
猫とワタシ

ねことそらのあひだ

  猫と神話とつぶやっきーな日々

この記事のみを表示する阪神が2005年以来18年ぶりの「アレ」

サッカー野球


9月14日、甲子園球場。

阪神 4-3 巨人。

阪神タイガースが2005年以来、18年ぶりにセ界制覇。

今年のチームスローガンを達成した。

岡田彰布監督の云う、「アレ(優勝)」だ。

2023阪神スローガン


2005年といえば、福岡県西方沖地震+伊勢神宮式年遷宮山口祭とともに「伊勢出雲同年遷宮のシクミ」がはじまった年。

「4-3の黄泉でアレ」って結果からも、この優勝が「シクミ」と関係してるのはまちがいない。

去年トラ年のウクライナ侵攻につぐ、
あらたな段階のはじまり。

タイガースだけに、「トラ・トラ・トラ」や!

ってことなのかな?




そういった意味では、「EVERGREENに水99るとは=29(肉)のSHO-TIMEの開幕」ともつながるよね。

先月の神宮ヤクルト戦でも「GREEN」のユニホーム着てたし。

2023阪神ユニ

「Tigers(トラ)」が「GREEN(ゼレン)」で、

「GREEN・GREEN・GREEN」や!

ってか?


タイガースは9月負けなしの11連勝。

球団最速の80勝で優勝。

その立役者、岡田監督の背番号も「80」。

あきらかに「八十」が強調されている。


ことしの干支「卯」に、「八十」とくれば、因幡の白兎(稲羽の素兎)の「八十神」。

イノシシだと騙して真っ赤に焼けた大岩を落とし、弟オオナムチを焼殺した。

青木繁オオナムチ
オオナムチを蘇生させる貝の姫たち

ある意味「火の禊」だし、溶岩?

タイガースのホームグラウンドは甲子園球場。

神社は甲子園素戔嗚神社。

「父なる火の禊の十字のスサノヲ」だ。


また、「八十(やそ)」といえば耶蘇。犠牲のキリスト。

「八十」は「多くの」を意味する古語であり、「八十神」は多くの神々。八百万(やおよろず)の神のことでもある。

イザナミ高天原のもとに結集した八百万の神たち。

もしくは「43(黄泉)のアレ」って、多くの人類が.....って意味?

すでに2900人超の死者が確認されてるモロッコ地震。

2万人にのぼるともいわれるリビア大洪水のあとだけにな~。


ちなみに9月14日は「バルス」の日

フクシマの星こと芦名星さんが自殺した日。
(誕生日は83年11月22日、ニギハヤヒの日)

ペナントレースはまだ続くし、クライマックスシリーズに日本シリーズもある。

野球は天の事象スポーツ。

とうぜんイザナミ高天原の息がかかる。

今後も阪神タイガースが織りなす事象数や事象日、メッセージには要注意だ。


関連記事

テーマ:神話と事象
ジャンル:学問・文化・芸術

コメントの投稿

secret

プレーオフプレーオフ

エンゼルス大谷翔平選手、今期はもう試合に出ないと決定。
脇腹痛も治らない。
肘も手術するらしい。
いざなみ様どうした?