fc2ブログ
猫とワタシ

ねことそらのあひだ

  猫と神話とつぶやっきーな日々

この記事のみを表示する晴明の結界札は花の窟神社のことなのか(2)

気象


結界には大きくふたつの意味がある。
「除け」と「封じ」だ。

一般には魔除けだよね。

台風の前日に落下したうちのお札。
安倍晴明の結界札もそう。

(ちなみに前世で陰陽寮にいたことがあるらしい)


前記事の「安倍」のキーワードについては想定していた。
台風7号「LAN(嵐)」がなんらかのカタチで「安倍元首相銃撃事件⇒ 父なる火の禊の十字」を表現するだろうことは、あらかじめお伝えしていたしね。

でも「結界」のワードはまったくノーマークだった。
しかもイザナミの「花の窟神社」だヨ!

なのでこの↓ニュースにはマジで鳥肌が立った。




「伊弉冉(いざなみ)尊、火神を生み給うとき
 灼(や)かれて神退去(かむさ)りましぬ
 故、紀伊国の熊野の有馬村に葬(はふ)りまつる
 土俗(くにびと)、この神の魂(みたま)を祭るには
 花の時に花をもって祭る
 また 鼓吹(つづみふえ)幡旗(はた)をもて歌い舞いて祭る 」

三重県熊野市の世界遺産・花の窟神社は、「日本書紀」に記された母なるイザナミの墓所。

父イザナギに斬殺された火の神カグツチも、ともに祀られている。

拝殿はなく、高さ45mの巨大な一枚岩をご神体として拝する古来の形式。
その巨大な一枚岩が、いわばイザナミの墓石だ。




巨大な一枚岩には、長さ170mもの大綱がかけられる。
(「17」は母なるイザナミの事象数)

7本のお綱を束ねたもので、それぞれ風の神、海の神、木の神、草の神、火の神、土の神、水の神。
七柱の自然神をあらわしている。

その7柱の自然の神のお綱を、台風7号が切断したわけ。

「77」は機織の事象数。
人も自然も、世界は高天原の機織によって織りなされ、秩序が保たれてきた。
それが破綻したって意味にならないか?

20230809マウイラハイナ
 マウイ島ラハイナ

終わりの見えない、まるで「ラハイナ」な猛暑。
(ラハイナ=残酷なまでに灼熱の太陽)

世界観測史上最高温の夏に示されたこの切断は、輪をかけた異変を予感させるに充分だと思う。


花の窟神社の大綱には、天照大御神と月読尊、素戔嗚尊の「三流の幡」が垂らされる。
太陽と月のミロクと、父なる火の禊の十字のスサノヲだ。

つまり切断は、「EVERGREENに水99るとは」とおなじ開幕。
はじまりのテープカット。
ということになる。

その大綱がいかなる結界なのか。
どんな理由で掛けられるようになったのかはよくわからない。

ただ社伝には、「花窟の名は増基法師(ぞうきほうし)が花を以て祭るより起これる名なり」。
とあるので。

季節の花が飾られる綱掛け神事もまた、平安時代に増基法師がはじめたものではないかと考えられる。
(まちがいだったら遠慮なく教えてください)
仏教といえば、花祭りだしね。

だとすれば、神仏習合の御霊会的なにおいプンプンで。

花の窟の大綱は、黄泉のイザナミへの「鎮め」。
「封じ」。
の役目を持っている。
と、考えざるをえない。

かつては境内の松に結びつけられていたそうで。
「松」といや、魔除けだしな~。


そう思うと、七柱の自然神どころの話じゃないよね。

いまや地球母神たるイザナミ尊の黄泉の封印が、完全に解かれた!
ってことになるもん。

しかも「禊の火」のカグツチと母子セットで。

つまり、これから黄泉の地球母神パワー全開。
まさに「創世期」の本格的到来!
もちろん世界遺産なだけに、世界規模でって話。

わかってもらえると思うんだ。

「花」といえば、世界陸上・女子やり投げの北口榛花選手。

その世界一への大逆転の最終投擲で、なぜ「66m73」。
恐怖のイザナミ」が示されたのか。

台風「LAN(嵐)」による花の窟神社の大綱切断と、確実につながってるって....。


じつは花の窟神社については、2021年9月8日のこの↓事象のときもお伝えしている。



>うぇ~ん。
 (;´д`) こ、こわいよ~。

 というのが、
 9月8日と9月9日の事象の正直な印象かな(苦笑)。
  👉ねんねこねんねこおろろんよ~呪いはつづく(1)

(じじつ、ロシアのウクライナ侵攻はまんまこの「こわいよ~」の流れで起きた。
 親父が死んだのもだ)


2021年8月8日。
「東京2020」の閉会式とともに、「創世の時」の到来が告げられ。

かつて2013年に「東京2020」の開催が決定した、9月8日。

花の窟神社の御神体、巨大一枚岩の一部が崩落。
拝所が破壊された。

メッセージは、僕らへの完全なる拒絶。
「東京2020の呪い」は終わらないってこと。

つづいて9月9日。
2013年に「再会のイザナミ」が殺された日に発生したのが、例の「ねんねこ地震」。

「日叛(にほん)の民よ、眠れ! 再会のイザナミとともに」
だ。

その雛型こそが、2022年7月8日の安倍元首相銃撃事件なんだよな。


「再会のイザナミ」を殺したのは、安倍首相。
フクシマの輸出=トルコ・シノップ原発受注。

「父なる火の禊の十字」のシクミもそう。
2013年9月19日の福島第一原発初視察からだ。

状況はコントロール2

「東京2020の呪い」も、ウクライナ紛争⇒ ロシアのウクライナ侵攻も。
すべては、安倍の「フクシマの輸出」からはじまった。

まあほとんど誰も耳を貸してはくれないだろうけども。
なんだかいまさらのように2013年の流行語大賞が、イザナミの言葉的に思い出されるんだよね。

千「倍返し」だ!




それにしても。
さすが安倍晴明だと感服するよ。

事前に台風「LAN(嵐)」の真意を見抜き、「安倍」と「結界」のキーワードで予告してくるとは。

でもだとしたら、あれはどういう意味なんだろう?

>(なでしこ)ベスト8のことし。
 巨大地震についてはたぶん大丈夫だと思う。
 
って書いてたまさにそのとき。
晴明の結界札が、落下したのは....。


関連記事

テーマ:神話と事象
ジャンル:学問・文化・芸術

コメントの投稿

secret

ヤバいけれど私とどういう関係?ヤバいけれど私とどういう関係?

8/29の記事中に出てくるワードはほぼ全て私の周りにある、あった物や者。
遂に磐座的名前の方が我が家へやって来られました。

恐ろしく出揃っているけれどどうしてそうなるのが相変わらず困惑。

いよいよいよいよ

豊雲の安否確認の出番ですね~

無題 あるいは倍返し。無題 あるいは倍返し。

安倍さんは、何者かの手によって殺された・・・

で山上さんが襲撃したときに・・{山上さんの自作銃で殺害は無理で外傷も山上氏の銃撃の痕ではない}


それと似たことが、日本全土を標的に行われるか・・・

地震に似せた人工地震攻撃とか・・・

不気味な予感を少しだけ書きました。

釣り針釣り針

その磐座的名前の人を使ってのメッセージがあるのかないのかよくわかりませんでした。
やはり持参物に秘密があるかと思って探ってみたところ、

「猿田彦さんと塩土老翁の所に移るよ」ということかも。
?ナデシコの釣り針の事を話していたのでその続き?



常夏常夏

ナデシコの別名は牛麦、蘧麦、常夏なんですね。
常夏日本なんて嫌だわー。

エリスエリス

https://news.livedoor.com/article/detail/24903858/

コロナもオミクロンから派生株が出ました。
名前はエリス。「争いと不和の女神」だそうです。世界各国で女神が猛威を振るっていますね。

ナミ様モニュメントナミ様モニュメント

第37回全国都市緑化ひろしまフェア「ひろしま はなのわ」2020(2020年3/19〜11/23)でイザナミ様多肉植物モニュメントが展示されていました。

担当は確か庄原市のどこかの地区だったと思いますが、制作者はどうも吉坂包装のガーデン部門のドリーム クラフトさんのようです。
ドリーム クラフトさんの住所が三重県鈴鹿市稲生町。

その後撤去されて無くなったと思っていましたが、広島市広域公園に移設されていたことを知りました。

https://www.sports-or.city.hiroshima.jp/facilities/kouiki/info/7694

かなり大きなモニュメントです。
現在も無事に維持されているか不明ですが多肉なら大丈夫だと思われます。
広域公園の住所が大塚なのでここもナミ様の墓所扱いになっちゃうのかも?


みこと号みこと号

大塚ですが、出雲と大塚駅は高速バスみこと号で繋がっているようです。
近くに小さい出雲神社もあります。

謎の呼び名謎の呼び名

雨と地震とで怖い状況ですね。

また大塚の続きですが、大塚の小さな出雲神社は出雲稲荷だったこともあるようですが、わざとらしく小さくこんもりした場所にあります。
地元での呼び名はジョンシキさんだそうですが謎の言葉ですね。
どなたかジョンシキについておわかりになる方はいらっしゃるでしょうか。