やっぱ、ダミアンだった。
>ヒロシマG7サミットの最終日と重なる5月21日のオークス。
翌週5月28日のダービーのメッセージには、とくに要注目。
って、春の天皇賞のときに書いた。
オークスではリバティーアイランド(自由の女神の島)は来たけど、バイデンの「ダミアン」が来なかった。
なのでダービーでは、ダミアン・レーン騎乗のタスティエーラを狙った。
緑のゼレン枠だったしね。
結果は....。
GⅠ・第90回日本ダービー(東京優駿)
1着 緑の6枠 12番 タスティエーラ 4人気 ダミアン・レーン
2着 赤の3枠 5番 ソールオリエンス 1人気 横山武史
3着 緑の6枠 11番 ハーツコンチェルト 6人気 松山弘平
ごらんのとおり枠連は「3-6」の「ミロク」。
ゼレンスキーがヒロシマを飛び立ったとき示したのも、「ミロク」だったよね。
馬連はオークスとおなじ「5-12」。
サミット最終日の5月21日をあらわす。
単勝は「闇」の8.3倍。
三連単は「肉屋」の、298倍。
2014年の7月17日。
京都祇園祭(スサノヲ)の山鉾巡行の日。
ウクライナ東部に墜落した、あの「マレーシア航空17便撃墜事件」で最初に示された、「父なる火の禊」の事象数だ。
乗員乗客298名全員が亡くなった。
G1ヘッドラインは、
「英雄を超えろ、屈強な勇者が時代を築く。」
あ、ゼレンスキーだ。
と思った。
もはやちやほやされたころのヒーローの面影はない、ひたすら勝利に飢えた、いまの「シン・ゼレン」である。
緑の6枠が二頭とも馬券になったのは、あきらかにJRAがゼレン(緑)を意識してたからだろう。
優勝した6枠12番のタスティエーラとダミアン騎手の組み合わせは、「悪魔のキーボード」を意味する。
3着に入ったのは同枠11番のハーツコンチェルト。
たしかにヒロシマサミットでは、G7首脳とゼレンスキーが悪魔的な協奏曲を奏でた。
曲名は、「くれくれF16戦闘機」。
ってか?
タスティエーラのとなりの13番がシーズンリッチってのも、皮肉がきいてると思う。
支援金4億ドル着服疑惑がほんとかどうかは知らんけども。
2着のソールオリエンスは朝日。
すなわち日の出。
とうぜんこれ、「太陽のミロク」を暗示してるし。
同時にダミアン・バイデン配下の東方の国、岸田「日叛(にほん)」のことでもあるよな。
事象数「17」は、母なるイザナミからのメッセージ。
「298(にくや)」な配当金が示された今回のダービー。
じつはスタート直後に、かつてのマレーシア航空17便とおなじ17番の馬、ドゥラエレーデが落馬している。
さらにルメール騎乗のスキルヴィング(2人気)が、17着でゴールしたあと急性心不全で死亡。
イザナミ高天原からの強烈なメッセージだといえると思うんだ。
去年も春の天皇賞で、「17の衝撃」が起きたしね。
核戦争へのダイ・インメッセージだった。

👉 「春の天皇賞~17の衝撃」
この馬の名は、シルヴァーソニック。
当時ロシアが使用を公表した、核弾頭搭載可能な極超音速ミサイルを示唆していた。
じつはことしの春の天皇賞で、WBC大谷選手の背番号とおなじ「16」のゼッケンで馬券になったのがこのシルヴァーソニック。
去年は核ミサイルと、世界各地で行われてた抗議の「ダイ・イン」パフォーマンスを表現。
ことしの「16」は『完璧な春分』シリーズでお伝えしたとおり、「NOMOREな裁き」を意味する。
これ、一年越しのイザナミ高天原からの警告のメッセージだって、わかってもらえるだろうか。

このパフォーマンスが現実になるって警告だ。
落馬した17番のドゥラエレーデは、「最高の後継者」って意味。
17着でゴール後に死亡したスキルヴィングは、「高座につくもの」。
北欧神話の主神、オーディンのことである。
オーディンが死んだは、終末戦争の「ラグナロク」。
オーディンの「最高の後継者」だったのが、バルドル。
だが「盲目のアース」に殺され、そこから世界は「ラグナロク」へと突き進む。
世界が滅亡したあと、バルドルは新しく誕生した大地、新世界に復活する....。
この話はキリストの復活とも似てんだけども。
ルメール騎手は、クリストフ。
殉教者を意味する。
また、神の子メッシの優勝で「再生の樹」が樹立された、去年の第22回FIFAワールドカップとも通じるよね。
さてこの二頭の「17のメッセージ」。
ラグナロクはまぬがれないと見るか。
「再生」すなわち新世界の到来が約束されたと見るか。
はたまた、たかが競馬ただの妄想と見るかは、みなさんそれぞれにおまかせします。
たださ。
こういうすさまじい偶然の一致は、いかにJRAといえども人為ではなし得ないんだよね。
少なくともいえるのは、「父なる火の禊の十字(いきなりステーキ)」の到来は、もう確実だってこと。
今回のヒロシマG7サミットが、そのトリガーなんだ。
11Rのダービーにつづく最終12Rは、第137回目黒記念(GⅡ)。
イザナミの「137」に、目黒といえば市川猿之助さん。
ナガサキで示された、「死の水先案内人」役の。
だからぜったいヤバいやつ来るよなって思ってたよ。
やっぱ来たよね。
またもやダミアンが....。
秋葉原事件でも示された、「七と十の生贄の祭り」。
ヨハネの黙示録の、「七つの頭と十の角の赤い竜=サタン」がだ。
馬連はまさに「7-10」。
1着 10番 ヒートオンビート ダミアン・レーン
2着 7番 ディアスティマ 北村 友一
3着 16番 サリエラ クリストフ・ルメール
三連複は7770円。
しっかり「父なる火の禊の十字」の、「777」だわさ。
ヒートオンビートは、リズムに乗って。
ディアスティマは、宇宙。
サリエラは、黄金の塩入れ。
つまり、
宇宙のリズムにのって、サタンの「七と十の生贄の祭り」は行われる。
それは同時に「父なる火の禊の十字」であり、
宇宙の裁き。
その黄金なる祓い清めである。
ってカンジ。
サリエラの「16」は裁き。
「塩」は祓い清めだよね。
で、これがそのサリエラなんだけど、

もう笑うしかないね。
だって、台座は地球をあらわし。
ウクライナの国章でもある、フォークみたいな三叉戟を持ってる右の♂が海神。
左の♀が大地の女神だそうだ。
もろ「恐怖のホタカ(志賀大明神)」と「地球母神イザナミ」やん。
三叉戟のウクライナだろうと日本だろうと。
もしくはその両方だろうと。
水蛭子出産(ナガサキ)はやはり、カグツチ出産(フクシマ=ヒロシマ)とおなじコンビでくる。
ウクライナなら核ミサイル。
日本なら巨大津波。
あるいはその両方がシンクロするカタチで....だ。
いや~もうほんっとスゴすぎて、なんと云っていいかわからないよ。
目黒記念のレース結果にしても。
落馬した日本ダービーの17番と、死亡した17着馬のメッセージにしても。
JRAの思惑とかオペレーションとか、そういうレベルをはるかに超えてしまってる。
それこそ宇宙の意志。
イザナミ高天原からの極めつけのメッセージとしか、云いようがないんだよね。





まあ負け惜しみなんだけど。
三連複万券じゃないと買わないタチなので、ダービーも目黒も取れなかった。
でも昨日の東京メイン欅ステークスを当てたんで良しとしよう。
ただ、こちらも「欅=槻」で「ツキ(月)」だし。
馬連は7-16で、7月16日は人類初のトリニティ原爆実験の日。
その成功によって、ナガサキに原爆(ファットマン)が投下されたとゆ~。
おまけに馬名的には二頭あわせて、「戦闘の雄叫びの指揮者」。
3着は大祓の「13」番。
いったいなんなんだよ。
この恐るべき一致は。
昨日のメインも今日のメインも12Rの重賞も。
先週のオークスだって。
ぜんぶみごとにテーマが一致してんじゃん。
メッセージもだ。
さすがファットマン・オオナムチの東京(府中)競馬場だぜ。
いやそれにしても、ここまでってゆ~のはこれまでなかったゾ。
それだけ状況が切迫してきてるってことなのか?
そういえば、「七と十の生贄の祭り」について過去記事(神々が動いている)を検索してて。
2016年の伊勢志摩G7サミットに関してけっこう興味深い文章を書いてたので、最後に紹介しときたい。
こんな文章だ。
>伊勢志摩サミットは、ロシアぬきのG7であってはならなかった。
なぜなら、G7が軍神(いくさがみ)の北斗七星。
8番目のロシアが、死兆星になってしまうからだ。
なんかそのと~りになっちゃったよな....。
- 関連記事
2023.05.28 / Top↑
久遠田
珍しく競馬見ようかと思っていましたが見忘れてしまいました。
まさかオーディンの死があるとは。
やはり気になる事には何かあるのかなあ。
オーディンってスサノオに似ているのですか?
台風もグイッと東に曲がるようなので気になりますね。
先日の地震では速報出るまでテレビの前で祈ってしまいましたが、一体何に祈るのか自分でもわからないのですが。
サミットで植樹された被爆桜ですが、日当たりが悪そうなのでなかなか大きくならないかもしれませんよ。
カランコロン鳴っていた鐘は原爆の子の像の小さい鐘でしょうね。
折鶴捧げている像です。
観光客が増えたのでよく鳴らされています。
銅鐸を模しているとも言われるようですがよくわかりません。
ベネチア運河の水が真緑になっちゃいましたね。
ゲロゲロ。
カエルのニュースも多いような。
まさかオーディンの死があるとは。
やはり気になる事には何かあるのかなあ。
オーディンってスサノオに似ているのですか?
台風もグイッと東に曲がるようなので気になりますね。
先日の地震では速報出るまでテレビの前で祈ってしまいましたが、一体何に祈るのか自分でもわからないのですが。
サミットで植樹された被爆桜ですが、日当たりが悪そうなのでなかなか大きくならないかもしれませんよ。
カランコロン鳴っていた鐘は原爆の子の像の小さい鐘でしょうね。
折鶴捧げている像です。
観光客が増えたのでよく鳴らされています。
銅鐸を模しているとも言われるようですがよくわかりません。
ベネチア運河の水が真緑になっちゃいましたね。
ゲロゲロ。
カエルのニュースも多いような。
2023/05/29 Mon 17:27 URL [ Edit ]
touya
本当にいよいよって感じになってきましたね。
数か月前に会社の先輩が車を替えました。
新しい車のナンバーは『12』。
車のナンバーにしてはただの『12』は少し気になったのですが、何も思い付かず。
ただ今回、オーディンについて調べていたら
タロットカード『吊された男』は、オーディンを描いたものだという解釈があるの一文が。
そして『吊るされた男』は『12』でした。
サミット最終日の21日と同時にこれも暗に示しているような。。
何やら不気味です。
5/27に千本浜海岸での事件。
5/28は山梨県甲府市住吉5丁目の日吉神社で火災。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/uty/509280?display=1&mwplay=1
ちょっと色々起き過ぎですね。。
数か月前に会社の先輩が車を替えました。
新しい車のナンバーは『12』。
車のナンバーにしてはただの『12』は少し気になったのですが、何も思い付かず。
ただ今回、オーディンについて調べていたら
タロットカード『吊された男』は、オーディンを描いたものだという解釈があるの一文が。
そして『吊るされた男』は『12』でした。
サミット最終日の21日と同時にこれも暗に示しているような。。
何やら不気味です。
5/27に千本浜海岸での事件。
5/28は山梨県甲府市住吉5丁目の日吉神社で火災。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/uty/509280?display=1&mwplay=1
ちょっと色々起き過ぎですね。。
2023/05/29 Mon 22:15 URL [ Edit ]
| Home |