fc2ブログ

6月20日14時ごろ、福井県吉田郡永平寺町松岡石舟で火災が発生。
「豊島繊維」の工場や事務所、4棟が全焼。
4人の方が亡くなり、4名が救急搬送された。

「父なる火の禊」の流れで起きた、とてもショッキングなニュースだ。

永平寺町は、永平寺の門前町。
ご存じ道元禅師が鎌倉時代に開いた曹洞宗の大本山。

本尊は釈迦如来、弥勒仏、阿弥陀如来。
鹿島神宮や諏訪大社とともに、北緯36度の「ミロクライン」を形成する聖地のひとつ。

6月18日に発生した山形県沖地震は、去年6月18日の大阪北部地震の第2波だった。

最大震度6強を記録した村上市の新潟県は、越後。
「父なる越」の事象でもある。

福井県も「父なる越」。
豊島繊維火災は、山形県沖地震とつながっている。

村上市といえば、ニギハヤヒの石船神社。
豊島繊維の住所も、「石舟」だ。

山形県沖地震は国生み第2波。
事象の核はもちろんイザナミである。

そのイザナミ(黄泉の99り姫)の「父なる越」における戦略拠点は、福井県勝山市の平泉寺白山神社。

じつは永平寺と平泉寺白山神社って、「ミロクライン」のお隣り同士。
永平寺町と平泉寺町は、勝山街道と九頭竜川でつながっている。

九頭竜=イザナミの化身だ。

永平寺町にはイザナミ祀る神社はたぶんない。
だがこの繊維工場火災のバックには、確実に平泉寺白山神社のイザナミがいる。

6月4日の福岡市早良区の暴走事故。
6月16日の大阪府吹田市の飯森事件とおなじ、「国生み第2波+父なる火の禊」の流れで起きた事象だ。

それにしても....。
トランプにそそのかされたパシリの安倍がイランを訪問。
同時に日本船籍のタンカー2隻がイラン側から攻撃を受けた、この仕組まれた状況下。

米軍の無人偵察機がイラン軍に撃墜されるという、トンキン湾や9・11まがいのこのじつにキナ臭い状況下で、「父なる越」の繊維工場火災とはね....。

「父なる越」の福井といえば、2017年6月6日に再稼動した「恐怖のみらいくん」(高浜原発3号機)。
これに共鳴して母子3人殺害事件を起こしたのが、姫古曽神だった。

2014年6月6日、姫古曽神社火災(佐賀県鳥栖市)で覚醒した恐怖の七夕姫(機織姫)だ。

繊維工場=機織。

過去にこう書いた。

>国生みのイザナミのそばには、破壊的世界秩序の機織姫、恐怖の姫古曽神がいる。

くしくも火災が起きた6月20日は、世界難民の日。

破壊的世界秩序と、難民。

国生み第2波+父なる火の禊。
破壊的世界秩序の機織と、世界難民の日。
じつに暗示的だ。

世界難民の日にあわせて、東京スカイツリーをはじめ全国15ヶ所のランドマークが国連ブルーにライトアップされた。
ってのも、なんだかな~。
「青」は地震につながる色ワードだって、書いたばっかだよな。

全国規模の「青」+難民かい


そういえば6月16日、吹田市の千里山交番で飯森容疑者が拳銃を強奪した二時間後。
ニュージーランドのケルマデック諸島でM7.4の大きな地震が発生した。

そのときふと思い浮かんだのがこれ↓


yjimage2.jpgyjimage.jpg

そしたら、山形県沖地震が起きたんだよな。

ニュージーランドでは3月15日に、2011年のクライトチャーチ地震の再来であるクライストチャーチ銃乱射事件があっただけに。
今後、2011年クラスの連動がなければいいんだが...。

豊島繊維工場火災には、もちろん4月から「父なる火の禊」の流れの事象を連発しているオオナムチもからんでいる。
イザナミに姫古曽にオオナムチ。
まるで大スター夢の共演だ。

「豊島」といえば、ノートルダム大聖堂火災(火の禊の十字)につづいて4月19日に発生した、豊島区東池袋のエリートじじい暴走事故。
「火あぶりになってもかまわない」小池都知事の、東京十区。
(都庁のモチーフはノートルダム大聖堂)

オオナムチによる「父なる火の禊」に向けた、一連の流れのはじまりだった。

豊島繊維の近くには、日吉神社と山王神社。

東日本大震災で巨大渦潮となって出現した「大洗のオオナムチ」が、みずからの事象で示していった2ndステージの「ナガサキへの道」。
その中核となったポイントが、補陀落山の日光二荒山神社(栃木)⇒ 日吉大社(大津市)⇒ 片足鳥居の山王神社(ナガサキ)だった。

その日吉と山王だ。

日吉大社の大津市では、5月8日に園児死傷事故が起きた。
あの悲劇も、オオナムチの事象。

トランプのパシリ、安倍をバックアップするのもまたオオナムチだ。

奥州安倍氏滅亡の日、10月22日に行われる天皇の即位パレード。
その10月に、海上自衛隊の観艦式が行われると、豊島繊維火災の20日に発表があった。

オオナムチといえば、出雲。
防衛力強化を国内外に誇示すべく、安倍が観艦式で乗艦するのも護衛艦「いずも」。
だそうだ。

闇の安倍+闇(83)のいずも。
(「いずも」の艦首記載番号は83)

「いずも」は女性初の護衛隊司令、東司令の第一護衛隊。
東+いずもとくれば、東出雲。
東出雲町といえば黄泉比良坂(伊賦夜坂)だ。

出雲+安倍日本+黄泉比良坂。

なんというか、ことここに極まれりってカンジだ。

ちなみに10月22日はシクミ上の「オワリのはじまり」の日。

2017年10月22日の「国難」突破解散総選挙は、同年6月6日の「恐怖のみらいくん」に対応したもの。
恐怖の未来=国難(オワリ)のはじまり、だった。

で、黄泉の大地母神イザナミの国生みが開始された。

ことしの10月22日の即位パレードは、令和時代のオワリのはじまり。

もちろんこれが6月6日の「恐怖のホタカ」とつながってることは、いうまでもない。



関連記事
2019.06.22 / Top↑
Secret