夢の中で、「クリソベル」って言葉を耳にした。
どんな夢かはまったく憶えていない。
朝起きたらPCで検索してあったので、
夢うつつながらも、忘れちゃいけない大事なメッセージだと思ったんだろう。
画面のサイトは、ネットケイバコム。
たしか最近記事にした競走馬の名まえだよな、と夜中に検索したことを思い出した。
で、あとは朝起きた自分にたくすと、PCつけっぱなしで眠ってしまったわけ。
おかげで夢の言葉を思い出せた次第だ。
正確には、クリソベリル。
たぶん去年12月5日のG1チャンピオンズカップに出た馬だ。
と思って画面をよく見たら、2020年のチャンピオンズカップで4着。
二年前の2019年チャンピオンズカップで優勝した馬だった。
しかもすでに登録抹消。
去年の10月13日に引退している。
おかしい。
ぜったい最近この馬調べたはずだし、どっかで記事にしてるはず。
そう思ってブログ内検索してみたが、該当なし。
キツネにつままれた気分だ。
でも考えてみれば、11月後半から親父のことがあってろくに競馬してないし、記事も書いてないんだよな。
もしかしたら引退のニュースを目にしてたかもしれないが、それについてはぜんぜん記憶にない。
ではいったいいつ、どういうカタチでクリソベリル(クリソベル)って単語を調べたのか....。
クリソベリルの馬名の意味は、「宝石」とのこと。
もしかして、眞子さまの「アンドヴァラナウト(破滅の指輪)」がクリソベリルなのか?
と思って検索してみたが、ぜんぜんちがうようだ。
でもどうしても調べた記憶がある。
宝石には興味ないから、事象がらみのはず。
で、クリソベリルについて書かれたサイトをちらちら見てくうちに、12月20日に63年ぶりに誕生石が追加され、クリソベリルキャッツアイもそのひとつだって文章があった。
ああ、これだ! と思った。
事象的に気になるニュースはかならずコピーしてマイドキュメントに保存している。
この誕生石のニュースもコピーした覚えがある。
きっとそこにクリソベリルってあって調べたんだ。
スッキリ。
ところがである。
マイドキュメントの「2021NEWS」をひらいて該当記事を見て、またまた「???」。
ないんだよね。
>新たに加わるのは4月のモルガナイト、7月のスフェーン、12月のタンザナイトなど、あわせて10石。
クリソベリルキャッツアイはその他としてはしょられてる上に、モルガナイトやスフェーンって名まえすら憶えていない。
要するにあくまで参考程度にコピーしたもので、とくに調べようとは思わなかったってこと。
だのになぜか、クリソベリル(クリソベル)だけは最近調べた記憶がある。
って、いったいぜんたいどういうこと?
わからん!
クリソベリルって名は、ギリシャ語で黄金を意味する「クリソ」と、緑色の石を意味する「ベリル」から来てんだそうだ。
あれ?っと思った。
じつはこないだから「時空を超えたメッセージ」って記事を書いている。
むかし学生時代に見た夢の話。
その夢に出てきた巫女が、ちょうど緑色の輪郭で、黄金色の光りを放ってた。
彼女はひとしきり神楽を舞ったあと、なぜか親父を指さした。
長年の謎だったその意味が、いまになってようやっとわかった、って記事だ。
今朝のクリソベリル(クリソベル)がなければ、前半を今晩にでもアップするつもりだった。
ベリルの輪郭とクリソの光りの巫女。
その巫女が指さした親父....。
で、ちとゾクッてなったんだけど、クリソベリルキャッツアイってさ、2月の誕生石として追加されたらしい。
うちの親父も、2月生まれだ。
ってことはさ、もしかして親父が言ったんじゃないの?
夢の中で。
横文字に弱い人だから、クリソベリルをクリソベルって言いまちがえたのもうなずける(笑)。
僕は夢の中で、その意味について調べた。
それが現実の記憶。最近調べた記憶となって残ったのかもな。
だとしたら、親父はどんなメッセージを伝えようとしていたのか....?
クリソベリルキャッツアイの石言葉は、守護と慈愛。未来を見通す力など。
親父は「おまえを守ってあげてるよ」って伝えたかったのだろうか。
らしくなくて、ちと気色わるいけどね(笑)。
あるいは、2月に警戒せよ!
ってことかもしれない。
親父があの世でどんな未来を見せられたかは知らないが、こっちの方が、なんかしっくりくる。
- 関連記事
2022.01.07 / Top↑
ゆん
クリソベリルはベリリウムとアルミニウムの酸化鉱物で、ペグマタイト中、雲母片岩中、苦灰岩中に産出します。キャッツアイやアレキサンドライトなどはクリソベリルの変種です。
http://www.b-stone.net/PowerStone/commentary/Chrysoberyl.html
連投すみませんが気になる記事を見つけたので貼っておきます。
雲母片岩の雲母は「きら」と読むこともある言葉で、うちの地域に雲母(きら)神社という子宝を願う神社があります。
それとクリソベリルの黄色っぽい緑色はあちらの夢を見るときの背景の色に似てるのも気になります。
この色をした大きな円柱が空から地上につながってる夢を見た数時間後に3.11の地震がおきました。
http://www.b-stone.net/PowerStone/commentary/Chrysoberyl.html
連投すみませんが気になる記事を見つけたので貼っておきます。
雲母片岩の雲母は「きら」と読むこともある言葉で、うちの地域に雲母(きら)神社という子宝を願う神社があります。
それとクリソベリルの黄色っぽい緑色はあちらの夢を見るときの背景の色に似てるのも気になります。
この色をした大きな円柱が空から地上につながってる夢を見た数時間後に3.11の地震がおきました。
2022/01/08 Sat 02:23 URL [ Edit ]
久遠田
私も緑の窓が開いたりします。
その中に未来の情景とか謎の情景が。
3.11前はトイレの水が溢れる夢。
汚水の表現が何故かトイレのことが多いです。
インドネシアに津波が起きた時は普通に津波の夢でした。
津波か他の原因による洪水か判断しかねるし、場所も日にちもわからないので役に立ちそうにはないです。
その中に未来の情景とか謎の情景が。
3.11前はトイレの水が溢れる夢。
汚水の表現が何故かトイレのことが多いです。
インドネシアに津波が起きた時は普通に津波の夢でした。
津波か他の原因による洪水か判断しかねるし、場所も日にちもわからないので役に立ちそうにはないです。
2022/01/09 Sun 17:41 URL [ Edit ]
ulala
クリソベリルで忘れられないことありまして。
2月誕生石になんで? 誰が選んだんだろうと、TV報道視聴してました。
20年程前、キャッツアイにダイヤ巻いたプラチナリングに30万円ぐらい融資。
モノ観て人みて、最後はカンで決める金額です。
鑑定したのは私ではないので、持込んだ人がどんな風かもみてない。
悲しいかな質流れとなり、どこ観てんねんと問題になりました。
結局、業者に売ったら5万円もいかずガッカリ😮💨
アレキサンドライトほど色の変化が際立ってないとか、キャッツアイの線がクッキリでないとか指摘されて。
こんな大損出した、忘れられない宝石名として記憶に残りました。
2月誕生石になんで? 誰が選んだんだろうと、TV報道視聴してました。
20年程前、キャッツアイにダイヤ巻いたプラチナリングに30万円ぐらい融資。
モノ観て人みて、最後はカンで決める金額です。
鑑定したのは私ではないので、持込んだ人がどんな風かもみてない。
悲しいかな質流れとなり、どこ観てんねんと問題になりました。
結局、業者に売ったら5万円もいかずガッカリ😮💨
アレキサンドライトほど色の変化が際立ってないとか、キャッツアイの線がクッキリでないとか指摘されて。
こんな大損出した、忘れられない宝石名として記憶に残りました。
2022/01/10 Mon 13:53 URL [ Edit ]
とめさん
>ゆんさん
へぇ。
ベリリウムは原子番号4。
アルミニウムは13ですよね。
43?
やっぱあちら側の石なのかも。
黄色っぽい緑色の大きな円柱。
ことしも似たような夢を見る可能性があります。
見たら教えてください。
へぇ。
ベリリウムは原子番号4。
アルミニウムは13ですよね。
43?
やっぱあちら側の石なのかも。
黄色っぽい緑色の大きな円柱。
ことしも似たような夢を見る可能性があります。
見たら教えてください。
2022/01/11 Tue 21:30 URL [ Edit ]
とめさん
>久遠田さん
そういえば、今月なぜかトイレの夢をよく見ます。
それも大きい方の。
ウン気UPならいいんだけど、なんだかなぁって感じです。
その緑の窓というのではないとは思いますが。
そういえば、今月なぜかトイレの夢をよく見ます。
それも大きい方の。
ウン気UPならいいんだけど、なんだかなぁって感じです。
その緑の窓というのではないとは思いますが。
2022/01/11 Tue 21:46 URL [ Edit ]
とめさん
>ulalaさん
クリソベリルキャッツアイが2月になったのは、やっぱ2月22日がニャンコの日だからですかね。
2022年2月22日なんて、いかにもイザナミが好みそう。
なんか不穏なカンジの石ですよね。
なにごともなければいいんですが。
クリソベリルキャッツアイが2月になったのは、やっぱ2月22日がニャンコの日だからですかね。
2022年2月22日なんて、いかにもイザナミが好みそう。
なんか不穏なカンジの石ですよね。
なにごともなければいいんですが。
2022/01/11 Tue 21:57 URL [ Edit ]
とめさん
>…さん
オワリ名古屋の千種区東山動植物園の「トキ」の死は、やっぱ「創世の時」を告げるメッセージだと思います。
千種区では一昨日、火災とバイクの死亡事故がほぼ同時に起きました。
どうも来てるな、ってカンジです。
オワリ名古屋の千種区東山動植物園の「トキ」の死は、やっぱ「創世の時」を告げるメッセージだと思います。
千種区では一昨日、火災とバイクの死亡事故がほぼ同時に起きました。
どうも来てるな、ってカンジです。
2022/01/11 Tue 22:20 URL [ Edit ]
ulala
ペールグリーンというかエメラルドグリーンが昔から大好きな色です。
初めてウェブサイト立ち上げた時にもメインで使いました。
グリーンと光で思い出すのは、これも好きな歌で、
松任谷由実さんの魔女の宅急便エンディング
♪ カーテンを開いて 静かな木洩れ陽の
やさしさに包まれたなら きっと
目にうつる全てのことは メッセージ🎶
神さまからのメッセージですよね〜
初めてウェブサイト立ち上げた時にもメインで使いました。
グリーンと光で思い出すのは、これも好きな歌で、
松任谷由実さんの魔女の宅急便エンディング
♪ カーテンを開いて 静かな木洩れ陽の
やさしさに包まれたなら きっと
目にうつる全てのことは メッセージ🎶
神さまからのメッセージですよね〜
2022/01/12 Wed 21:58 URL [ Edit ]
| Home |