14日に眞子さんがニューヨークに向かうことは知っていた。
だからって、まさかJRAがまた「眞子さま馬券」をやるとは思わなかった。
ヤクルトもオリックスのリーグ優勝も無視しといて、ひたすら「眞子さま命」かよっ。
しかも大荒れだし....。
11月14日、阪神競馬場で牝馬の祭典「第46回エリザベス女王杯」が行われた。
結果は。
1着16番 アカイイト 幸 10人気
2着 5番 ステラリア 松山 7人気
3着 2番 クラヴェル 横山 9人気
馬連は5万馬券。
三連複は28万馬券。
三連単は339万馬券。
100円がこの金額に大化けする...。
「アカイイト」ってさ。
日叛国の日、10月17日の秋華賞の記事で紹介したモロこれ↓。
無意識に予知しとったんか?おれ。
アカイイトはまだ3勝クラスを勝ったばかりの4歳馬。
重賞は二度挑戦していずれも7着。
有力穴馬の一頭ではあったけども、まさか優勝するとは夢にも思ってなかった。
おまけにアカイイトの父馬はキズナ。
鞍上は「幸」騎手だ。
「赤い糸」と「絆」に「幸」なんて、
まさに小室圭&眞子夫妻の祝門出、お見送り馬券 (⌒∇⌒)ノ~~
くわえてアカイイトの両隣の馬は、「コトブキ(寿)」と「ありがとう(ウインキートス)」ときたもんだ。
しかも2着のステラリアもキズナの子。
キズナ産駒のワンツーフィニッシュ。
旅立つふたりはしっかり「絆」でつながってるぜ馬券、ってか?
アカイイトは、1人気のG1馬レイパパレとおなじ4歳馬。
一方のステラリアは秋華賞優勝馬アカイトリノムスメとおなじ3歳。
アカイトリノムスメはオークス2着、秋華賞1着。
ステラリアは、オークス13着で、秋華賞は6着。
もう勝負づけは済んでるって、だれもが思うよな。
アカイイトとステラリアとクラヴェル。
いずれも穴馬に選んでたが、1~3人気のレイパパレ、アカイトリノムスメ、ウインマリリンを外した三連複なんて買ってね~よ。
買えね~よ。
馬連BOXにしときゃよかった。
ちなみにクラヴェルはカーネーションのこと。
白枠だから白いカーネーション。
純粋な愛。
ステラリアはハコベの学名。
花言葉はランデブー。
赤枠なんで、2着と3着で「紅白」の枠だ。
で、アカイイトはその紅白をまぜた、桃枠(8枠)。
いま当ブログで話題沸騰の、「もも」だ。
眞子さまが天皇皇后両陛下に結婚を報告したのは「オワリのはじまり」の日。
2019年に皇居で「即位礼正殿の儀」がいとなまれた、10月22日。
つづく11月14日は、皇位継承儀式「大嘗祭」のメインである「大嘗宮の儀」がいとなまれた日。
眞子さんはその日に、アンドヴァラナウトをつけて新天地へと旅立ったわけだ。
大嘗宮の地鎮祭が行われたのは、「生贄祭祀の日」だったよな。
なるほど、あれも破滅の指輪とつながるわけね。
大丈夫か令和時代!?
って、話だ。
なんかさすがに、わざとやってね?
って思うし。
そんな眞子さまをアイドルの親衛隊ばりに追っかけるJRAもしかり。
アカイイトの桃枠って、「百の御生れ(もものみあれ)」と運命の「赤い糸」でつながったってコトじゃね~の?
われらが「岸田日叛(日本)」が、だ。
キズナ産駒のワンツーフィニッシュにしても、エグいよな~。
馬連は5-16。
これ、例の「五十六(いそろく)」だぜ!


旅立つふたりのキズナどころか、「五十六の絆」やんか。
「五+六」は「ヒロシマの岸田」の比治山神社の神紋。
「五十六」は、岸田内閣「261の道」の終点たる布都御魂(島根・山辺神宮)。
「布都御魂=香取神」吾くんが演じる、太平洋戦争80年ドラマの「山本五十六」だ。
「五十六の絆」ってつまるトコ、「滅びの絆」だよな。
いや~まいったね。
もう笑うしかないわ。
山本長官の一式陸攻を撃墜したのは、P38ライトニング。
「オワリのはじまり」の日も、「P38」。
10月22日に金曜ロードショーで放送された『ルパン三世 ワルサーP38』と、ここでつながってくるとはね....。
しかも「大荒れ」の「五十六」馬券。
30棟を焼いたヒロシマの「火の禊」にはじまり、最後は大荒れのニギハヤヒの日?
大荒れの「261の道」ってことやんか!
JRAよ。
これって「日叛国」の日、10月17日秋華賞の「アンドヴァラナウト」の二の舞じゃね?
「百の御生れ」と「アンドヴァラナウト(破滅の指輪)」が、アカイイトでつながったんじゃね~の。
「五十六の滅びのキズナ」でさ。
しかも「大嘗祭」の「大嘗宮の儀」の日ってトコがまた、むちゃくちゃ重い。
今上天皇の時代。
「令和」全体にかかってくるからだ。
さすが事象競馬のJRA!
「眞子さま命」とばかりにアイドルの追っかけばりにG1を演出しつづけて。
無意識にとんでもないセットアップやらかしやがった。
もちろんJRAがわるいんじゃない。
眞子さんだってわるくない。
イザナミ高天原に使われただけだ。
いまやオオナムチ出雲88事象どころの騒ぎじゃね~な。
とくに「創世の時」がはじまってからのイザナミ高天原。
これほど緻密でスケールの大きな事象操作は、過去になかったよ。
まるで現実世界が神々の事象世界に、完全に飲み込まれてしまったかのようだ。
- 関連記事
-
- 4月3日の66回大阪杯
- キルロード
- 「眞子さま命」かよ、のエリザベス女王杯
- 「天皇」賞だけに
- 菊花賞もセーフ!
2021.11.15 / Top↑
まさを
ちょうどTBSで23時OAの
『情熱大陸』の広瀬すず特集を
視聴しながら
家族と国産み神話について
話していた時でした。
テロップで淡路島を震源地とした
地震が23時23分に
震度3、マグニチュード4.1、深さ10km
と表示されたので驚きました。
数霊23は天照大御神の意味も含まれ
「運命に勢いをつけて極みを目指して決めたり」
23+23=数霊46は
大きな転換を表します。
数霊41は創造神の意味も含まれ
「未来は考え方次第で変わる」
でした。
数霊10は完了を意味します。
広瀬すずの新作映画の撮影箇所で
入水っぽいシーンを撮っていたのも
気掛かりです。ロケ地は長野県でした。
『情熱大陸』の広瀬すず特集を
視聴しながら
家族と国産み神話について
話していた時でした。
テロップで淡路島を震源地とした
地震が23時23分に
震度3、マグニチュード4.1、深さ10km
と表示されたので驚きました。
数霊23は天照大御神の意味も含まれ
「運命に勢いをつけて極みを目指して決めたり」
23+23=数霊46は
大きな転換を表します。
数霊41は創造神の意味も含まれ
「未来は考え方次第で変わる」
でした。
数霊10は完了を意味します。
広瀬すずの新作映画の撮影箇所で
入水っぽいシーンを撮っていたのも
気掛かりです。ロケ地は長野県でした。
2021/11/15 Mon 02:47 URL [ Edit ]
まさを
広瀬すずの役柄が
少女時代に誘拐された元被害者という
設定で静岡県富士宮市もロケ地に
入っており、公園で彼女がブランコを
勢いよく漕いでるシーンでした。
数霊23+23+23=69は
「リセット、心機一転」
でした。
数霊56は「降臨」です。
少女時代に誘拐された元被害者という
設定で静岡県富士宮市もロケ地に
入っており、公園で彼女がブランコを
勢いよく漕いでるシーンでした。
数霊23+23+23=69は
「リセット、心機一転」
でした。
数霊56は「降臨」です。
2021/11/15 Mon 03:02 URL [ Edit ]
とめさん
>まさをさん
国生み神話のことを話してたら淡路島って、すごくないですか?
新作映画は「流浪の月」ってタイトルなんですね。
広瀬すずさんが草薙神社の清水区出身だったって、いま調べて知りました。
日本武尊+入水とくれば...。
56が降臨というのもまた、なんともいえないっすね。
国生み神話のことを話してたら淡路島って、すごくないですか?
新作映画は「流浪の月」ってタイトルなんですね。
広瀬すずさんが草薙神社の清水区出身だったって、いま調べて知りました。
日本武尊+入水とくれば...。
56が降臨というのもまた、なんともいえないっすね。
2021/11/15 Mon 03:27 URL [ Edit ]
千葉県人です。
赤い糸は出雲大社の「縁結びの糸」というお守りに由来しているんですかね。
あのカップルは単に面食いの女性皇族が自分を貫いただけ?ということで当方も事象以外の関心はありません。
ただ、小室さんは学生時代「コムロック」というあだ名だったというのを婚約当時、目にした記憶が有ってそれだったらシャムロックヒルじゃないか?とレース直前閃きましたが来ませんでしたw
幸騎手、12Rでランドボルケーノという馬で連勝!事象的にも気になる名前の馬です。
あのカップルは単に面食いの女性皇族が自分を貫いただけ?ということで当方も事象以外の関心はありません。
ただ、小室さんは学生時代「コムロック」というあだ名だったというのを婚約当時、目にした記憶が有ってそれだったらシャムロックヒルじゃないか?とレース直前閃きましたが来ませんでしたw
幸騎手、12Rでランドボルケーノという馬で連勝!事象的にも気になる名前の馬です。
2021/11/15 Mon 23:10 URL [ Edit ]
| Home |