fc2ブログ
猫とワタシ

ねことそらのあひだ

  猫と神話とつぶやっきーな日々

この記事のみを表示する11月22日はニギハヤヒの日

個人事象


11月22日はニギハヤヒの日。

11月23日は新嘗祭。

国内では大きな地震。
もしくは山火事などの大規模火災に注意かもね。


オワリのはじまりの日10月22日は、「ぜったい来るなよ」のイスラエルがほんとに来てしまったけども。

事象日は前もって注意喚起しといた方が、ことなきを得る場合が多い・・・というのがこれまでの通説。
(ことしはちがうけど)

どっちにしようか正直迷ったけど、やっぱ注意喚起しとくことにしました。


地震で気になるのは、とくに鹿児島かな。

ガザ地区と同緯度の....。

昨日の午後には薩摩川内市沖で中国漁船が転覆。
5人が行方不明。

今後も「〇に十字」の鹿児島の事象には要注意だし、月黄泉の桜島やイザナミのトカラ列島の動きもも気になるよね。


そういえば、11月12日。

古馬牝馬のG1「第48回エリザベス女王杯」で、みごとな「123(ひふみ)」が示された。



123=核のシクミ。
ひふみ=日月だ。

おなじ日、シンガーソングライターのKANさんが亡くなった。

報じられたのは、大谷翔平選手が史上初の満票2度目のMVPに選ばれた17日。

大谷選手といえば、「父なる火の禊」の「29(肉)のSHO-TIME」。

KANさんは「父なる禊」の福岡市の出身。

地元ピアニストN・Y先生の門下生。

じつはうちの妹もN・Y先生に習ってて、その門下生たちの会。
まあ先生の後援会だよね。

当時その会長をしてたのが、うちの親父だったんだ。


ガザ市の北緯31度31分は、うちの父方のルーツと同緯度。

そしてまたもや親父つながりの、KANさんの訃報。

ってことはKANさんの訃報もまた、「父なる火の禊の十字」とつながってることになるのかもしれない。

プーチン死亡説と事象日の奇妙な一致」でもお伝えした、親父のときとおなじように.....。


KANさんといえば、

心配ないからね。
かならず、最後に愛は勝つ♪

旧約聖書における「経糸と横糸のシクミ」の十字は、経糸が父なる神。

水平世界の横糸が、民族と領土。

この横糸を「愛」に変えようとしたのが、イエス・キリストなんだよな。

つまりキリスト教の十字架のヨコは「愛」。

まあゲンジツには、ほど遠いんだけども....。


関連記事

テーマ:神話と事象
ジャンル:学問・文化・芸術