fc2ブログ
猫とワタシ

ねことそらのあひだ

  猫と神話とつぶやっきーな日々

この記事のみを表示するEVERGREENに 水99るとは(3)

ニュース


20210324EVERGREEN.jpg

イザナミ高天原成立後の、2021年3月23日。
スエズ運河封鎖事故が発生。

日本のコンテナ船が座礁し。
国常立尊(艮の金神)の「EVERGREEN」が示された。

今回の「シクミ」の特徴のひとつとして、宮崎駿作品との関係があげられるわけだけど。

まるでナウシカの「火の7日間」のように、7日間にわたって世界の物流を止めたこの事故の事象メッセージは、「世界を止める」。
「父なる文明」を止める。

その鍵となるワードが、「GREEN(緑)」だ。


3月7日にはイザナミ高天原が「恐怖のみらい」を宣言していた。

その前提として示されたのが、スエズ運河の封鎖事故。

世界を止めるGREEN」。


いまにして思えばだけど。
米バイデン政権誕生で勢いづいたゼレンスキーが強硬姿勢に転じ。
「ミンスク合意を反故にし東部ドンバスとクリミア半島を実力で奪還する」と表明したのがこの時期。

対するプーチンは3月末、東部国境付近にはじめて軍を展開。
あわてたゼレンスキーはNATO諸国にロシアの脅威を訴え、4月14日には日本の菅(すが)首相にまで支援を要請している。

わかると思う。
4月14日は「闇」の熊本大地震の日。
この「闇」は、「核」を通して3月7日の「恐怖のみらい」とつながっている。

しかも芦名星さんとリンクした、第99代菅首相のキーワードは「(滅びの言葉)バルスの99り」。

もうこの時点でゼレンスキーは、イザナミのバルスに99られてたんだよな。
「世界を止めるGREEN(ゼレン)」としてだ。


当時僕は、こうしたゼレンスキーの動き。
ロシアとウクライナのエスカレーション危機を、スエズ運河封鎖事故とは結びつけて考えなかった。

だってまさか「ゼレン」が「GREEN」だなんて思わないもん!

それを知ったのはたしかロシアの侵攻後。
だが2021年春の段階ですでに彼はイザナミ高天原の「恐怖のみらい」計画に組み込まれていたし。

だからこそことしのヒロシマG7サミットでも、オンライン参加を突然取りやめ。
みずから乗り込んで来たんだろう。

イザナミのヒロシマ」にだ!

20230521ゼレン


じつは「恐怖のみらい」計画には、ハナから「ヒロシマ」が組み込まれていた。

宣言と時をおなじくして、サッカーJ1サンフレッチェのホームグラウンド・広島広域公園に新モニュメントが誕生。
(2021年3月8日発表)
 👉https://www.sports-or.city.hiroshima.jp/facilities/kouiki/info/7694

コメントにあった、第37回全国都市緑化「ひろしま はなのわ 2020」の、「イザナミノミコト」だ。

キーワードは、「イザナミ+ヒロシマ+緑化」。
「花の輪」もだ。

広島はなのわ2020
 まるで死せるイザナミ


サンフレッチェは、「ヒロシマの矢」。
2011年1月のアジアカップ決勝で、その矢が放たれたことを憶えてる方もいると思う。

 2011アジアカップサンフレッチェの矢  そして「フクシマ」が起きた....。


かたや「花の輪」といえば、IOC会長のバッハだ。

「東京2020」閉幕前の2021年8月6日。ヒロシマの日。
半ば独断で広島に向かい、原爆慰霊碑に五輪の「花の輪」を捧げている。

「最悪のセッティング、葬式の花輪だ」って僕、大騒ぎしたよね。

バッハ献花2

そしたら翌年、ロシアのウクライナ侵攻が起きた。
バッハIOC会長が北京冬季五輪の閉幕を告げた、わずか数日後にだ。

ちなみに「東京2020」の聖火台は、富士山。
ウクライナ侵攻は、2月23日の富士山の日。

ってみごとな共通項もあるよね。
逆に富士山の日のウクライナ侵攻が、富士山噴火の予告である可能性も....。

東京2020富士山聖火台


で、バッハの「ヒロシマ はなのわ 東京2020」のあと。
この国でなにが起きたかというと。

晴明の結界札は花の窟神社のことなのか(2)」でもお伝えしたとおり。

2013年に「東京2020」が決定した9月8日、イザナミの墓所「花の窟神社」の御神体岩が崩落。
メッセージは、「東京2020の呪い」は終わらない。

2013年に「再会のイザナミ」が殺された翌9月9日には、「ミロクの犠牲の十字(串本)」で例の「ねんねこ地震」。

メッセージは、「日叛(にほん)の民よ、眠れ! 再会のイザナミとともに」。

そして9月の29(肉)の日に、「百の御生れ」の第100代総理が誕生する。

いうまでもなく、「ヒロシマの岸田」だ!

20210929岸田総裁選
 2021.9.29 自民党総裁選


ばらまきメガネとも、増税メガネとも揶揄されるこの総理は、「ヒロシマのイザナミノミコト」のもとに誕生した。

だから防衛費だって、黄泉の「43」兆円なわけでさ。

つまり、「日叛の民よ、眠れ!=進め一億、ヒロシマだ!」ってわけ。

進め一億ヒロシマだ


第一次「ヒロシマの岸田」内閣の2021年12月25日。
「終いのバルス天神」の日には、経産省が「グリーン成長戦略」を策定。

いわば、「終いのグリ-ン戦略」である。

東日本大震災の前年にも、熊本大地震の前年12月25日(終い天神)にも、「終いのみらい」が示された。

今回は「終いの戦略=ロシア・ウクライナ戦争」。
イザナミ高天原「恐怖のみらい」計画の、「終いのグリ-ン(ゼレン)戦略」だ。

参考までにいうと、ゼレンスキーの誕生日は初天神の1月25日。
シクミ的には「ゼレン=初めのバルス」ってこと。


ロシアの侵攻後の去年7月には、「ねんねこ地震」の「ミロクの犠牲の十字(奈良)」で安倍元首相銃撃事件が発生。

もろ「日叛の民よ、眠れ!」の、雛型である。

それを確定しやがったのが「ヒロシマの岸田」。
「恐怖のホタカ」の日、9月27日の国葬だ。

おかげで「安倍のボク難⇒日叛の国難」のシクミが確実になった。

「父なる火の禊の十字」に向けた、サイコーサイアクのセッティングだ。

こういうのもさ。
すべてはぜんぶまるっと、イザナミ高天原の「恐怖のみらい」計画。

「イザナミ+ヒロシマ+緑化」とは、「イザナミ+岸田+ゼレンスキー」ってことなんだよな。


スエズの砂嵐をうけて座礁した日本のコンテナ船と。
ロシアの侵攻をうけたウクライナ。

世界を止める「EVERGREEN」と、世界を止めるGREEN(ゼレン)スキー.....。

かつて僕は、「日本は世界の雛型」って考え方には否定的だった。
でもいまはちがう。

ウクライナの戦争はあきらかに、スエズ運河封鎖事故の発展型。
日本のコンテナ船は、ウクライナの雛型だった。

そしていま。
イザナミ高天原と太陽のミロク。
恐怖の裁きの王オオナムチとバルス天神のもと。

さらにグレードアップした「世界を止める」シクミ。
「29(肉)のSHO-TIME=父なる火の禊の十字」への流れが、本格的に開始された。

ふたたび日本を雛型としてだ。

それが、「緑(ゼレン)の国」ウクライナがロシアの核テロを予告した、大谷翔平選手の29歳の誕生日、7月5日。

「父なるヤマト」の竜田川。
「EVERGREENに水99るとは」の意味だと、僕は思う。

20230705竜田川


読み解きのポイントは、安倍元首相銃撃事件とナガスネヒコ。
そして国常立尊(艮の金神)の「常世国(とこよのくに)」。

竜田川の緑化が意味するのは、「父なるヤマトの常世国化」だ。

「EVERGREEN(常緑)」は、「常世国」のキーワードである。


詳細はまたまた次回ってことで、ちと話は変わるんだけども。

「恐怖のみらい」計画のピークが2025年になるだろうことは、以前からお伝えしてきた。

その本格化が「7月5日」に開始されたことで、じつはにわかに浮上してきたのがコメントいただいた「2025年7月5日」。

SNS上で話題の、たつき諒『私が見た未来(完全版)』の予言である。

個人的にはそのテの話は苦手で、ブログの主旨とも合わないし過去取り上げることもなかったわけだけど。

今回ばかりはこの一致。
どうしても気になっちゃうんだよね~。


関連記事

テーマ:神話と事象
ジャンル:学問・文化・芸術

この記事のみを表示する女性医療従事者の兵役義務に思う

最近思うこと


ゼレンスキーは10月1日から、医療従事者の女性に兵役登録を義務づけた。
もちろん動員するためだ。

ロシアの侵攻以降、ゼレンスキーが国家総動員令を発令し、くり返し延長しつづけてきたことはみなさんもご存じだろう。

では、これまでのウクライナの戦死者数を、ご存じだろうか?

いや、僕も知らない。
ウクライナ側が国家機密として発表していないからだ。

まるで帝国日本の大本営のように。


新たに登録が義務づけられたのは、18~60歳の医師、看護師、薬剤師の女性。

ウクライナ政府は国民に動揺が広がらないよう、「即時動員を意味するものではない」と説明。
まあいずれ動員すんだけどね。

でも一応は民主国家の体面を保ってるわけで、この辺はむかしの帝国日本とはちがう。

ただし逆にいえば、ウクライナ国民もまた帝国日本の国民とはちがってけっして一枚岩ではないということになる。

僕らが目にする報道では、一致団結してロシアと戦ってるとしか映らないけどね。


じつは発令当初から、国家総動員令に対する反発は根強かった。

撤回要請は何度も却下され、反対する議員は汚職で一掃された。

国外逃亡は後を絶たず、各州の徴兵担当官まで金銭を受け取り逃亡を援助。

ことし8月にはゼレンスキーが、兵役免除汚職で国内すべての州の軍事委員会トップを解任する異常事態にまで発展している。

これがなにを意味するのか。
できればみなさんもよ~く考えてみてほしい。

たとえば逃亡し、ポーランド当局に逮捕された人たちを、非国民だと云っちゃえるんだろうか。

もしそうならそれは帝国日本の一歩手前だし。
ウクライナ自体が、帝国日本の一歩手前まできてるってことだ。


ゼレンスキーは戒厳令を理由に、大統領選をどんどん延期するだろう。

これが独裁者への道ではないと、だれが言い切れるんだろうか。

ゼレンスキーが「ミンスク合意を反故にし、クリミアと東部ドンバスを実力で奪還する」と表明したのは、2021年の春。

いつだったか、これを「ゼレンスキーによる選挙対策のための(ロシアへの)危険な挑発」と断じた大和総研のレポートを読んだことがある。

ロシア侵攻後の報道とは、ずいぶんニュアンスがちがう。


ほとんどの人たちは戦争なんて望んじゃいない。

親や子や夫や妻や恋人が召集され、帰ってこないなんてまっぴらごめんだ。

でも為政者は最後までそこにいつづける。

なんか『銀河英雄伝説』でジェシカ・エドワーズが国防委員長に云ったこの言葉を思い出しちゃうよな。

あなたはいま、どこにいますか?


ゼレンスキーは英雄などではない。

「しょせんは旧ソ連」と以前書いた意味も、これから白日の下にさらされていくと思う。


政治腐敗にウンザリしていたウクライナの国民は、外交オンチのコメディアンを大統領に選び、ロシアの侵攻に到った。

さて、政治家にウンザリしている僕ら日本国民はどうなんだろう。

あの愚かな総理を選んだのはあくまで自民で、自分ではない!

なんて云ってみたところで、もう後の祭りだ。


関連記事

テーマ:神話と事象
ジャンル:学問・文化・芸術

この記事のみを表示する私たちは父なる火の禊のために団結しなければならない

ニュース


9月19日は「火の禊のスサノヲ」の日。

2013年9月19日、中秋の満月のもと、出雲大社素鵞社の仮殿遷座祭が行われた日。

そしておなじみの、この↓日だ。

状況はコントロール2


その9月19日。
日本時間の20日未明。

ウクライナのゼレンスキー大統領が、実体としてはじめて国連総会に出席。
初の演説を行った。

「火の禊のスサノヲ」の日に。
緑の一族・ゼレンスキーが、国連でだ。

しかもことしの9月19日は「火」曜日。

対応する「再会のイザナミ」の命日9月9日には、モロッコ地震で赤地に「緑の五芒星」が示されている。

これが偶然なわけないよね。
まさにイザナミ高天原の「恐怖のみらい」計画だ!


20230919ゼレン初国連

いわく。
「私たちはそれを達成するために団結しなければならない」

詳細はいま『EVERGREENに水99るとは(3)』に書いてるトコだけど。

この達成すべき「それ」が、シクミ的にはイザナミ高天原の「恐怖のみらい」であり、「父なる火の禊」であるのはあきらか。

私たちは父なる火の禊とその恐怖のみらいを達成するために団結しなければならない!


おなじ9月19日。
日本時間の20日の朝。

「29(肉)のSHO-TIME」の大谷翔平選手が右ひじ手術の成功を報告。

いかに愛されてるといえど。
というか、逆に愛されてるからこそイザナミがいかようにも。
つまりよくもわるくも事象選手を利用しつづけることを知ってるだけに。

大谷選手には「お願いだから休んでくれ」といいつづけてきたわけだけど。
やっぱり使われちゃったよね。

「29(肉)のSHO-TIME=父なる火の禊の十字」。
その「火の禊のスサノヲ」の日に手術成功。

YAHOOのトップ画面では、ゼレンと大谷選手のニュースが仲良く並んでた。
こわっ。

執刀医によれば二刀流の復活は、2025年シーズン。

当ブログが「父なる火の禊と恐怖のみらい」の流れでもっとも危険視している「2025年」が、まんま示されたことになる。


ちなみに、国連総会ではわれらが岸田首相も一般討論演説。

「核兵器のない世界」の実現に向け、日本が新たに30億円を拠出。
海外の研究機関・シンクタンクに議論の場、「核兵器のない世界に向けたジャパン・チェア」を設置提供すると表明。

だとさ。

アホか!!
また出たよ、バラマキ岸田。

どんだけムダ金→増税をくり返すつもりなんだヨ(怒)。
春にもゼレンスキーの電話一本で7億円ポンッだったよな。

国民の実情を顧みず、「ヒロシマ」と「税金」を世界にバラマキつづける。

まさに、「進め一億、ヒロシマだ!」。

で、「進め一億、火の車」。

だよな。

ヒロシマサミットで支持率上がったもんだから。
またヒロシマ売りにして支持率上げようって魂胆なんじゃないの?

この国の国民って、じつにチョロいからさ。



<追記>

日本時間の19日午前9時すぎ。

JR東京駅八重洲口付近の建設現場で鉄骨が落下。
作業員5人が死傷。

このニュースもつながっている。

亡くなったのは千葉県市川市の43歳の方。

市川市は例の「八幡の藪しらず(不知八幡森)」。

「43」は、黄泉。

お名前には花の窟神社とスサノヲ(ハナキネ)の「花」。

そして五芒星結界と「ミロクの犠牲の十字」の「大和」だ。


関連記事

テーマ:神話と事象
ジャンル:学問・文化・芸術

この記事のみを表示する阪神が2005年以来18年ぶりの「アレ」

サッカー野球


9月14日、甲子園球場。

阪神 4-3 巨人。

阪神タイガースが2005年以来、18年ぶりにセ界制覇。

今年のチームスローガンを達成した。

岡田彰布監督の云う、「アレ(優勝)」だ。

2023阪神スローガン


2005年といえば、福岡県西方沖地震+伊勢神宮式年遷宮山口祭とともに「伊勢出雲同年遷宮のシクミ」がはじまった年。

「4-3の黄泉でアレ」って結果からも、この優勝が「シクミ」と関係してるのはまちがいない。

去年トラ年のウクライナ侵攻につぐ、
あらたな段階のはじまり。

タイガースだけに、「トラ・トラ・トラ」や!

ってことなのかな?




そういった意味では、「EVERGREENに水99るとは=29(肉)のSHO-TIMEの開幕」ともつながるよね。

先月の神宮ヤクルト戦でも「GREEN」のユニホーム着てたし。

2023阪神ユニ

「Tigers(トラ)」が「GREEN(ゼレン)」で、

「GREEN・GREEN・GREEN」や!

ってか?


タイガースは9月負けなしの11連勝。

球団最速の80勝で優勝。

その立役者、岡田監督の背番号も「80」。

あきらかに「八十」が強調されている。


ことしの干支「卯」に、「八十」とくれば、因幡の白兎(稲羽の素兎)の「八十神」。

イノシシだと騙して真っ赤に焼けた大岩を落とし、弟オオナムチを焼殺した。

青木繁オオナムチ
オオナムチを蘇生させる貝の姫たち

ある意味「火の禊」だし、溶岩?

タイガースのホームグラウンドは甲子園球場。

神社は甲子園素戔嗚神社。

「父なる火の禊の十字のスサノヲ」だ。


また、「八十(やそ)」といえば耶蘇。犠牲のキリスト。

「八十」は「多くの」を意味する古語であり、「八十神」は多くの神々。八百万(やおよろず)の神のことでもある。

イザナミ高天原のもとに結集した八百万の神たち。

もしくは「43(黄泉)のアレ」って、多くの人類が.....って意味?

すでに2900人超の死者が確認されてるモロッコ地震。

2万人にのぼるともいわれるリビア大洪水のあとだけにな~。


ちなみに9月14日は「バルス」の日

フクシマの星こと芦名星さんが自殺した日。
(誕生日は83年11月22日、ニギハヤヒの日)

ペナントレースはまだ続くし、クライマックスシリーズに日本シリーズもある。

野球は天の事象スポーツ。

とうぜんイザナミ高天原の息がかかる。

今後も阪神タイガースが織りなす事象数や事象日、メッセージには要注意だ。


関連記事

テーマ:神話と事象
ジャンル:学問・文化・芸術

この記事のみを表示するイザナミ高天原「創世」のシンボル

いざなみ


イザナミ高天原「創世」のシンボル

緑の五芒星

五芒星


畿内五芒星結界や、晴明の結界札の落下って意味では「逆五芒星」なんだけど

地磁気逆転イベント起こすんなら、どのみち正五芒星だもんね



☆日高見高天原


黄泉の地球母神イザナミ

EVERGREENの国常立尊(艮の金神)

太陽のミロク(サイクル25)

恐怖の裁きの王・崩壊神オオナムチ


<天孫降臨系>

2ndステージのニギハヤヒ

いまだ優柔不断なニニギ(珠洲神社鳥居倒壊)


<出雲系>

バルス天神(菅原道真公)

神農スクナヒコナ(富士山頂久須志神社)

荒魂アラハバキ(奥州安倍氏)


<海系>

海の司令塔・境の明神住吉大神(宇都志日金拆命)

恐怖のホタカ(津波の志賀大明神)

若狭彦のヒコホホデミと若狭姫のトヨタマヒメ

綿津見大神(龍宮・ニライカナイ)


<山系>

三嶋明神オオヤマツミ(神使は白い狼)

山王はナガサキへの道の山王・大山咋神

水の祓戸大神セオリツヒメ

富士の女神コノハナサクヤヒメ

阿蘇大明神


<月系>

月読尊(月のミロク、になるはず)

「13の風」の祓戸大神イブキドヌシ

月黄泉(天月神命)


<星系>

フクシマの天御中主神(奥州相馬氏)

日立の天津甕星

日本三大怨霊平将門公(奥州相馬氏)


<旧高天原・ヤマト王朝系>

軍神八幡(応神天皇)と神功皇后

武神タケミカヅチ

剣神フツヌシ

祝詞の神アマノコヤネ


<父なる火の禊の十字を背負うもの>

スサノヲとその転生の日本武尊



以上、

イザナミ高天原の主要キャスト。
イザナミ高天原のもとで動く主な事象の神々を、思いつくまま挙げてみました。


関連記事

テーマ:神話と事象
ジャンル:学問・文化・芸術

この記事のみを表示する日沈む国の緑の五芒星~モロッコ地震

地震・火山


9月5日の昼過ぎ、千葉県北西部で震度3。

震源は千葉県印西市にある県立公園。
北総花の丘公園。

花と緑の文化館」のBゾーン。

思わず眉をひそめたよ。(ー''ー;)

ブログにイザナミの墓所、「花の窟神社」について書いたばかり。

>台風「LAN(嵐)」による〈花の窟の〉大綱の切断は、
 「EVERGREENに水99るとは」とおなじ開幕。
 はじまりのテープカット。

その「花」と、「GREEN」のワードだ。


文化館の「文化=人類」。
文化は人類の専売特許。

つまり、花とGREENと人類

あきらかにフツーの地震じゃない。
イザナミ高天原からのメッセージだろう。

文化館に「緑の相談所」があるのも気になった。

緑はゼレン(GREEN)。
いいかえれば、「ゼレンの相談所」。
ゼレンスキーの相談相手はバイデンだ。

そしたら9月7日(米時間6日)。
米バイデン政権がウクライナへ「劣化ウラン弾」供与の報道。

さらに8日には北朝鮮が、初の「戦術核攻撃潜水艦」の進水式を6日に行ったと発表。

20230906戦術核攻撃潜水艦


時系列的には地震の翌日、9月6日に北朝鮮初の「戦術核攻撃潜水艦」進水式。
つづいて米国防総省が、ウクライナへの「劣化ウラン弾」供与を発表。

イザナミ高天原的にはどっちも「父なる火の禊の十字」に向けた、きわめて重要なステップ。

そして9月7日。
日本初の月面着陸小型実証機「SLIM」を搭載したH2Aロケット47号機が、種子島宇宙センターから打ち上げられた。




わかってもらえると思う。
キーワードは「核」と「月」

もろに「父なる火の禊の十字⇒ 月のミロク」の流れ。
その雛型。
シナリオだ。


「核」といえばイザナミの水蛭子出産=再来のナガサキ。

その段階的サインとなる地震が、2009年の今世紀最大の皆既(回帰)日食でイザナミが黄泉がえった地。

種子島宇宙センターとおなじ、薩南諸島のトカラ列島であることはこれまでもお伝えしてきた。

2021年4月9日、子宮の日。
「東京2020」の水蛭子の聖火リレーにつづいて、過去最大級の群発地震がはじまったの憶えてると思う。

ついにイザナミが水蛭子を身ごもった。
そういう地震だった。

日本初の月面着陸実証機打ち上げの翌日。
9月8日午前2時37分から。
そのトカラ列島で群発地震が発生。

今回は悪石島ではなく、小宝島の近海。
「子宝」ってこと?

呼応するかのように、イザナミ高天原の日高見でも震度4。
震源は宮城県気仙沼市の早馬神社の東方沖だ。

早馬といえば、「知らせ」だよね。

20230905~9地震


さらに群発地震の8日朝から、千葉県は台風13号がもたらす線状降水帯に襲われ、記録的短時間大雨情報が11回も出る異常事態に。

わずか12時間で平年9月一か月分の1~1.5倍の雨が降り、県内各地で観測史上最大を更新。

すくなくとも7つの河川が氾濫。
100件を超える土砂崩れが発生。

高速は広範囲で通行止めになり、
JR内房も外房線も終日運転見合わせで、かなりの帰宅難民が出たんじゃないかな。

被害確認中の「神山」さんという49歳の警察職員が亡くなったのも気になる。


202309080750台風13

↑朝7時50分の千葉の雨雲レーダー。
こっからさらに、南の赤い雲が北上する。

202309080750台風13b

同時刻の衛星画像。
台風の中心はまだ紀伊半島沖なのに、台風本体よりはるかに巨大な雲が関東をおおっている。

中心気圧は996hPaだし、たいしたことないと思ってたのに。
まったく近ごろの台風は予測不能。
わけわからんぞ!


台風13号の名まえは「インニョン」。
オシドリのこと。

「13」は大祓の事象数。
オシドリといえば、イザナミのワード「夫婦」だ。

台風7号「LAN(嵐)」とおなじく、イザナミ高天原の事象台風。

線状降水帯は午後には茨城、夜には福島へと北上し、各地で観測記録を更新。

とくに福島では、いわき市で10河川が氾濫。
災害救助法の適用が決定された。

いわき市といえば、「勿来(来るな!)の関」。
これもメッセージじゃないかな。

過去にも鳥居や楼門、拝殿の倒壊でくり返し示されてきた、完全なる拒絶だ。


9月5日の千葉県北西部の「花と緑」の地震のあと。

北朝鮮の「戦術核攻撃潜水艦」。
アメリカの「劣化ウラン弾」。
日本の月面着陸実証機の打ち上げ成功。

そしてトカラ列島の群発地震。
台風13号の影響でもたらされた、観測史上最大の豪雨。

これらはそう遠くない未来に僕ら人類が経験する「バルス(崩壊)」のシナリオだし、だとしたら明日9月9日はもっとデカいの来るな。

そう思った。

黄泉の99り姫イザナミの9月9日。
「日叛(にほん)の民よ、眠れ! 再会のイザナミとともに」の9月9日だ。


20230909モロッコ地震

その9月9日の朝、モロッコで大地震が発生。

M6.8。
深さは約18km。

熊本大地震の第一波はM6.5で、深さ12kmだったから。
おなじ最大震度7クラスの揺れだったと思われる。

現時点で死者は2500人超。
負傷者2000人超。

モロッコでは1960年にも多くの犠牲者を出す地震が起きているが、M6を超えたのは観測史上初めてだそうだ。

いま世界中で観測記録を塗り替える豪雨災害が起きてるけど。
雨だけじゃない。
ことしは各国の地震もまた、観測史上最大が目につく。

いまのとこトルコやモロッコ以外は、ふだん地震のない国で大きめの地震ってレベルだけどね。

ただ2月のトルコ大地震(M7.8)のときも云ったけど、温暖化とかそういう意味だけでなく、母なる地球自体がすでに新たなステージに突入してることだけは、認識しておいた方がいいと思う。

いまや世界中の大地母神が、結託して動いてるわけだし....。


モロッコといえば、去年の世界御柱祭「第22回FIFAワールドカップ2022」のダークホース。
 👉 新嘗祭の13人(4)

日本代表との共通項は、ジャイアントキリング。

モロッコはアラビア語で「アル・ マグレブ」。
意味は、「太陽の沈む地」。

日本との友好関係においては、「日の出づる国日本と、日の沈む国モロッコ」って言い回しが用いられるらしい。

日出づる国の地震と、日沈む国の地震。
9月5日から9日までをひとつのシナリオと考えるなら、これらはけっして無関係ではない。

日が沈めば出るのは、月。
「太陽のミロク第2の生贄の大祭」から、「月のミロク誕生」へ。

その日本における最終的な「バルス」を、モロッコ地震が暗示してるようにも思える。

震源にもっとも近く、甚大な被害が出た大都市マラケシュは「神の国」って意味。

日本で同緯度に位置するのが、月面着陸実証機が打ち上げられた鹿児島県。

それも、月黄泉(つくよみ)の火山、「桜島」だ!


また、「日沈む神の国」ってワードは、いまの「日叛」国の姿そのものでもあると思う。


9月5日の「花と緑」の地震とのつながりとしては、モロッコは世界6位のオリーブ栽培。
ダマスクローズの世界四大産地のひとつ。

とくに「シクミ」的に見逃せないのが国旗だよな。

この↓「緑の五芒星」だ!

モロッコ


イザナミ高天原にとってもっとも重要な五芒星は、畿内五芒星結界。

畿内五芒星

その中心、平城京をクロスポイントとするシクミの十字が、「ミロクの犠牲の十字」だ。

安倍元首相銃撃事件も、「EVERGREENに水99るとは」も、「ミロクの犠牲の十字」の事象。

「ボク難から国難へ」って意味でも。
「EVAERGREEN」に99」られたって意味でも。

モロッコの「緑の五芒星」って、この国のこれからを象徴するサインとしてピッタリなんだよな。

地震あったのまさに99りの9月9日だし。
下地の赤は、「父なる火の禊」ってカンジだし....。


8月31日にUPした、『晴明の結界札は花の窟神社のことなのか(2)』の最後に、こうお伝えした。

「でもだとしたら、あれはどういう意味なんだろう?

 >(なでしこ)ベスト8のことし。
 巨大地震についてはたぶん大丈夫だと思う。
 
って書いてたまさにそのとき。
晴明の結界札が、落下したのは....」


ごぞんじのように、陰陽師安倍晴明のシンボルもまた五芒星(桔梗紋)。

あの出来事は台風「LAN(嵐)」の安倍川や「花の窟神社」の結界のことだけでなく、もしかしたらこのモロッコ地震のことも、教えていたのかもしれない....。


関連記事

テーマ:神話と事象
ジャンル:学問・文化・芸術

この記事のみを表示するダミアン、ウクライナに劣化ウラン弾供与

つぶやっきー


9月6日、バイデン米政権はウクライナへの新たな軍事支援として「劣化ウラン弾」を供与すると発表。

まさに狂気の沙汰。
悪魔の所業だ!

正確には米国防総省の発表のようで、ダミアン・バイデンが記者会見したわけではない。

クラスター爆弾供与の記者会見は7月7日だったから。
こんどは9月9日かもね。

いずれにしても、どんどん近づいてきてるカンジ。
まるで怪談話の幽霊の足音のように。

確実に核心に。
「父なる火の禊の十字=ナガサキ」にだ。


★クラスター爆弾
 1964年~ベトナム戦争

クラスター・ベトナム
 ベトナム軍事歴史博物館


7月7日は核のシクミ、「七夕サミットのシクミ」の事象日。

もちろんこの日のバイデンの発表は、大谷翔平選手の29歳の誕生日。
7月5日の「父なるヤマト」の「EVERGREENに水99るとは」とつながっている。

「29(肉)のSHO-TIME=父なる火の禊の十字」の本格的な開幕とだ。


アメリカのクラスター爆弾は、通称「ボール爆弾」。

ひとつの爆弾に野球のボールとおなじ大きさの子爆弾、300個を内蔵。
さらにそのひとつひとつに600個の金属球がつめこまれ、計18万個もの弾丸が広範囲に爆発飛散。

ベトコン(2%)よりはるかに民間人(98%)を殺しまくった、無差別大量殺傷兵器である。

オスロ条約で禁止されてはいるが、アメリカもウクライナも。
もちろんロシアも条約には加盟していない。

気ちがいブッシュがイラク戦争やアフガニスタンへの報復戦争で使いまくったのを最後に、使用のめどは立ってなかったわけだし。
在庫処理でロシア兵を大量に殺せるなら、こんなおいしい話はないってか。

ベトナムではいまだに不発弾被害が出るそうだけど。
どうせウクライナだし。
自分の国じゃないしね。


★劣化ウラン弾
 1990年湾岸戦争
 2003年~イラク戦争

劣化ウランというのは、原発や核兵器に用いられる濃縮ウランをつくる過程で出たゴミのこと。
使用済み核燃料もそう。

そうしたゴミをリサイクル。
兵器として再利用したのが劣化ウラン弾だ。

比重は鉄の2.5倍、鉛の1.7倍。
安価な上に、徹甲弾としてのパワーは地球最強クラス。

安くで効果的、効率的。
ことこういうコトにかけては、人類ってじつによく頭が働く。


劣化ウラン弾もまた、気ちがいブッシュ父子が湾岸戦争とイラク戦争で使いまくった。

クラスター爆弾とちがって、禁止する国際条約はない。
国連も放射能被害を認めていない。

だがほんとにそうなのか?


ロシアのウクライナ侵攻では、マスコミは連日のようにウクライナの子どもたちの被害を強調した。

でも湾岸戦争やイラク戦争では、イラクの子どもたちはまったく顧みられなかった。

そんなのとうぜんじゃん。
って、人は思うかもしれない。

でもそれって、狂ってるからね。

ウクライナの子どもたちの報道が戦争プロパガンダであることも、まるで考えないんだろうな。

そしてもちろん、すでに使用されてる旧ソ連製の劣化ウラン弾につづき、英製、米製の劣化ウラン弾がウクライナの小麦の大地と子どもたちに、将来的にどんな影響をもたらすのかもだ....。

100_1516.jpg



湾岸戦争では、ナイラ証言って有名なでっち上げが世論を動かした。



イラク戦争では大量破壊兵器ってでっち上げが、侵攻の理由だった。




今回侵攻したのはロシアだが、させたのは、というか煽ったのはバイデン。

これに関しては誰がなんと云おうと譲る気はない。

かつてブッシュがイラクをそう呼んだように。
バイデンはロシアを「悪の枢軸」と云った。

正義はアメリカにあると。

だがそもそも戦争には悪も正義もない。
あるのは為政者とごく一部の人間の都合だけだ。

それは5500年前からかわらない。


関連記事

テーマ:神話と事象
ジャンル:学問・文化・芸術