fc2ブログ

人生というのは、なにがどこでどうなるかわからない。

フツーの生活をしてたのに、ある日とつぜん全国行脚の旅に出る人もいる。

僕の友人にも、そういう人がいる。

直接会ったのは彼女の長い旅の合間に、二度きりだけども。


彼女が千葉に来たのは、ちょうど僕が地元の蘇我比咩といろいろあった時期で。

彼女は僕にそのメッセージを伝えてくれた。

二度目は千葉神社の神に、ご用があったみたいだ。


彼女がどことつながってるのか、正確にはわからない。

示されるがままに、示された場所に移動する。

そんな、はたから見れば、あてどもない旅。

ただ僕から見てその旅は、まちがいなく「鎮めの旅」だ。

ここ数年は疎遠になってるけど、ああいまもどこかで鎮めの旅つづけてんだろうなって思うことが、ブログを書く力添えにもなっている。


その彼女が音信不通だと、支援されてる方から先月連絡がきた。

初天神の1月25日のメールが最後で、1月30日に富士河口湖町の宿を出たあと、いまも行方がわからないそうだ。

音信不通が彼女の意志によるものなのか、それとも、考えたくはないが彼女の身になにかあったのか。

目的地のある旅行ではないので、探しようもない。

ただひたすら無事を祈るばかりだ。


それにしてもなぜこの時期に。

と、思ってしまう。

いまこそさらなる「鎮め」が必要なのに。

それとも、だからこそなのか....。


エ〇〇さん。

もしこの文章を読んでくださってたら、ぜひご連絡ください。

携帯番号もメルアドも変わってないので、よろしくお願いします。

コメントでもかまいません。

きっと。お待ちしていますね。


関連記事
2023.03.07 / Top↑