fc2ブログ

☆世論調査

不正発覚で休止していた産経FNNの世論調査が復活。
他社が内閣支持率を30%台とするなか、復活後いきなりかけ離れた数値を出して話題になっている。

内閣支持率は52.3%。
ワクチン接種への期待感が支持率を押し上げた。
だって。

もはや東スポの宇宙人やカッパ記事レベルだ。


☆バイデンの支持率

支持…54%。
不支持…30%。

菅総理の就任時の支持率は、からっぽのノリだけで74%。

なんだかんだいって、アメリカってやっぱ民主主義の国なんだなって思う。

この国はさ。
いっそ殿さまや将軍さまの時代に逆戻りした方が、いなかもんの欲深爺さんたちよりまだマシだと思うよ。

国民の意識レベルからいって。


☆ドミニオンパワー

僕は事象的トランプ派で、バイデンは「ヤバイでん」だと思ってる。
陰謀論者を呼び込みたくないので、大統領選については最低限のことしか書いてないけど。

ただ陰謀論者でなくても、大統領選のあのグラフはないだろと、正直思う。

不思議なのは、なぜそういう不正疑惑が取りざたされ、トランプ派がいまだに不信感をもってるのを知っていながら、バイデンの大統領就任式で黒人牧師が「ユダの手紙25節」を引用したのかってトコ。

僕はむかし米南部バプテスト系の私立学校に行ってて、当時買わされた聖書をいまだに持っている。
その和英新約聖書によれば、こういう一節だ。

「私たちの救主なる唯一の神に、栄光、大能、力、権威が、私たちの主イエスキリストによって、世々の初めにも、いまも、世々限りなくありますように。アーメン」

be glory, majesty, power and dominion before all time,

この部分をあの黒人牧師が「dominion and power forever hallelujah」と云ったものだから、すくなくとも日本のネットでは「やはりドミニオンの力だ」「暗にドミニオンを讃えてる」とちょっとした騒ぎになった。

 

ご存じのように、大統領選の投票集計機メーカーが「ドミニオン社」。
不正の黒幕はユダヤ系資本ともウワサされている。
ユダヤはヘブライの族長ヤコブの子、ユダに由来する。

激戦州ではドミニオン社の集計機は採用されてなかったらしいが、それでもなぜあえて「ユダ」の「ドミニオン」な一節を選んだのかが気にかかる。

わざと?
偶然?
その辺のトコ、本人に聞いてみたいものだ。


☆神の子マーくん楽天復帰!

やっぱこうなるわなぁ。

伊勢出雲同年遷宮の2013年、「77」星野の東北楽天初の日本一の立役者。
「99」勝をあげて大リーグへと去った田中将大投手の、「99」石井監督率いる東北楽天入りが28日に決まった。

年棒は9億円。2年契約の「9+9」。
背番号も9+9の「18」。

まさにイザナミの99り。
呼んだのは、イザナミ高天原だ。

事象的には、「83」の原巨人の桑田コーチ就任。背番号は「73」。
例の「73(ナミ)と83(ヤミ)のくわばらくわばら(桑原)」と似たような位置づけ。
もっとヤバいけど。

ともかくイザナミ高天原の「99の御柱」のもと、これですべての事象の駒が出そろったってカンジ。

かつて「55ゴジラ松井」が米国の東海岸から西海岸(エンゼルス)に移籍。
プレーを開始した2010年に、僕は太平洋プレートに警告を出した。

ゴジラといえば放射能。
「55」は勝負の事象数。
さらに米西海岸は太平洋プレートが生まれるトコ。

結果、東日本大震災が起き、福島第一原発が大爆発した。

では、神の子マーくんの復帰はどうなのかというと。
とうぜん「99の御柱」とも、「777」の核兵器禁止条約発効ともつながっている。

2013年の「77」星野楽天日本一が、今月22日に発効した核兵器禁止条約とつながることは前に書いた。
その立役者だよ。

AKIRA.jpg AKIRA東京五輪

大友克洋の『AKIRA』は多くの人の想像とおりに東京五輪2020中止の予言だったわけだけど、田中投手はそのアニメ映画が公開された1988年に生まれた。

出身小学校は、「666」の坂本勇人選手(これまだ書いてないけど)とおなじ兵庫県伊丹市立の昆陽里小学校。

神社は猪名野神社。
祭神は、「777=火の禊の十字」のスサノヲ。

で、55ゴジラ松井のときは太平洋プレートに警告を出したわけだけど、田中マーくんの場合はどうかといえば。

そりゃもうココでしょ。
これだよこれ。

 昆陽池公園
 
日本列島!

地図で昆陽里小しらべてて昆陽池公園のこれがあらわれたときはさすがにドキッとしたよ。

日本復帰で日本全土警戒!
ってことなのか?


☆2月2日の鬼やらひ

たぶんみなさんもう気づいてると思うけど、ことしの節分は2月2日。
じつに124年ぶりだそうだ。

いうまでもなく夫婦の日。
夫婦の「22」は、イザナミの事象数だ。
核兵器禁止条約の22日もしかり。

去年の節分2月3日は、この国が新型コロナとはじめてまともに向き合った日。

クルーズ船「ダイヤモンドプリンセス」が横浜港の大黒埠頭沖に停泊。
船員と乗客は、あわせて「3713」人だった。
イザナミ(1373)の。

あのときの鬼やらひ(追儺)の鬼。
祓われるべき鬼は、新型コロナって構図だった。
あなどるな警戒せよってメッセージ。

でもことしの節分はイザナミの事象日。
構図が逆転。
つまり追儺の主役、かつての安倍晴明の立場にあるのはあくまでイザナミってこと。

イザナミと黄泉の鬼たちが遣らふ(追い祓う)鬼って。
鬼の側から見た鬼っていったい....。

1月24日には、南極でM7.3。

 20210124.jpg

1月25日の「はじめ天神」には、小型衛星「イザナミ」が地球の周回軌道に乗った。

まさにイザナミ高天原。
そして、地球母神。

地球母神が遣らふ鬼って、いったい...。

はたしてどんな鬼遣らひが、はじまるといふのだらうか。


関連記事
2021.01.29 / Top↑

1月22日0:00。
核兵器禁止条約が50の批准国・地域で、順次発効しました。

1月22日0:00であれば、いくら最後の南米でも日本時間23日にはなりません。
過去に日本時間の「ひふみの日」に発効と書いたのは僕のカンちがいです。
ごめんなさい。

ご存じのとおり日本はこの条約を認めていません。
まったくの無意味、無関係。
だと、政府はもちろん、被爆者や反核団体をのぞくすべての国民が思っています。
というか、条約の存在さえ知らない人が圧倒的多数でしょう。

でも、来てくださってるみなさんは知っています。
ちこちゃんかよ(笑)。

この発効が事象的に、どういう意味をもつのか....。

そう。
「火の禊の十字」発動のサイン。
被爆国日本に課せられた、ヒロシマとナガサキの再来のシクミです。

前回は「88の御柱」の2010年でした。

菅原道真公の生誕祭の日。6月25日。
菅(かん)内閣が、被爆国禁断の日印原子力協定締結交渉の開始を発表。
それがサインだった。

で、一年とたたずに、ヒロシマが再来。
いうまでもなく、福島第一原発の大爆発です。

今回もすでに、「99の御柱」が成立しています。
しかも道真公の菅(すが)内閣。

50の国と地域によって批准されたのは去年の10月25日。
「恐怖のみらいくん」とつながる大阪天満宮の流鏑馬神事の日。
道真公最強サイアクの事象日のひとつです。

ちなみに2010年の10月25日は初の菅・シン日印首脳会談。
6月25日の日印原子力協定締結交渉とつながってますよね。

翌10月26日の日本原子力の日には、福島第一原発3号機が運命のプルサーマル営業運転を開始。

つづいて大阪天満宮の終い天神の12月25日に、高浜原発3号機「みらいくん」も初のプルサーマル運転を開始。
「終いのみらい」が成立して、翌年のフクシマに至ります。

余談ですが、高浜原発4号機「あかりちゃん」が初のプルサーマル運転を開始したのは2016年1月末。
諏訪大社の御柱祭と、熊本大地震の約2ヶ月前です。

以前もお伝えしたとおり、この高浜原発と大阪天満宮。
闇の王陸耳御笠(くがみみのみかさ)と道真公は、そりゃもうぶっとい絆で結ばれています。

今回は「あかりちゃん」の伝熱管損傷で「みらいくん」も再稼動延期となり、「終いのみらい」は成立しませんでした。
サインが出たとはいえ、まだ多少の猶予はあると思います。

ただし、11月22日の東海村震度5弱ですでに「バルス」は確定してますし、新型コロナにしても東京と神奈川を中心に事象数出まくり状態ですからね。

「99の御柱」も成立してしまったいま、もはや「ナガサキの再来」は避けられないだろうと僕は思っています。


1stステージで日印原子力協定締結交渉が発動のサインになったのは、2007年7月にブッシュが米印123協定で「核拡散防止条約」を無実化しやがったからです。

インドは核保有国でありながらこの条約に加盟してません。
未開拓の10億人市場によだれをたらしたブッシュが、経済優先でなりふりかまわずそのインドと原子力協定をむすびゃ、そりゃ条約は破綻しますって。

現在は核の拡散に対して国際社会はなんの歯止めももっていない。
事実上の野放し状態です。

これに危機感を抱いた非核保有国が、核拡散防止のあらたな枠組みとして国連で採択したのが、核兵器禁止条約なんです。

2010年の日印原子力協定と、2021年の核兵器禁止条約。
これだけでも、シクミ発動のサインとしてひとつのおなじ流れなんだなって、わかってもらえると思います。

神々はけっしてブレません。
神々のシクミは首尾一貫してるんです。


「火の禊の十字」の事象数「777」は、「火の禊のスサノヲ」の事象数。
「火の禊のスサノヲ」とは、「火の禊の十字」を背負うスサノヲのこと。

ナガサキも「十字」ですよね。

スサノヲの転生である日本武尊もおなじ。
現実世界で背負わされるのは、僕らですけどね。

「77」は七夕。機織。
これに火のカグツチの「7」をあわせると、「777」になります。
(秋葉の神紋は七葉)

スサノヲもまた「火」です。
出雲においても熊野においてもその構図が見られます。

で、この「7+77」のおおもとのカルマが、大祓詞に語られる天津罪。
すなわち、高天原におけるスサノヲの反乱です。

天の七夕=高天原の機織とは、世界秩序の構築のこと。
神々はタテとヨコの糸からなる無数の「十」で、世界の秩序とそのシクミを織りなしている。

ところがスサノヲは、天斑駒を逆剥ぎにして機殿に投げ込みますよね。
まさに世界秩序の破壊です。

ブッシュとおなじ。
というか、核兵器自体がそうですね。
僕ら人類が荒ぶるスサノヲだし、破壊者なんです。
(ちなみに核の平和利用なんて詭弁は、シクミの神々には通用しません)

なのでスサノヲは天津罪「火の禊の十字」を背負わなければならないし、その事象数は「火(スサノヲ)+七夕(機織)」の「777」なんですよね。

核兵器禁止条約は7月7日に国連で採択されました。
これは世界新秩序の構築を意味します。

ただし、2016年でも2018年でもなく、よりにもよって2017年だった。
すなわち、「777」です。

世界新秩序と「火の禊の十字」。
両方の意味をもってるとこがミソだし、まさに神々の意思でもある。

しかも2017年7月7日といえば、オオナムチの「大洗(大祓)計画」の最終セッティングのさなか。

6月6日に大洗のプルトニウム被曝事故とセットで高浜原発3号機「みらいくん」が再稼動。
「恐怖のみらいくん」です。

さらにこの日、2014年6月6日の姫古曽神社火災で復活した「恐怖の七夕姫」を祀る七夕神社の神域で、母子三人殺害事件が発生。

オオナムチの「大洗(大祓)計画」に、「恐怖のみらい」と「恐怖の七夕」がまとめてセッティングされたわけで、とうぜん7月7日の事象に注目してました。

そうしたら、核兵器禁止条約ッスよ!

いやもうほんっと神々のシクミはスゴいというか感無量というかショックというか。
もうどうにでもしてってカンジですよ。

この6月6日にはじまる「大洗(大祓)計画」のセッティングが完了したのが、おなじ2017年の「オワリのはじまりの日」。

10月22日の安倍の「国難」解散総選挙。

以降、「TOKIOの御柱」が建ちイザナミの国生みが開始され、この国は毎年「国難」つづき。
オワリがはじまってしまった。

そしていまや、「99の御柱」が成ったイザナミ高天原の機殿では、恐怖の七夕姫が「火の禊の十字」の未来に向けた機をせっせと織ってるわけです。

そりゃイザナミの事象数だって織りなされるわな。
まるで織物の図柄のように。

東京の1337も神奈川の999も。
16日の全国感染者の発生状況も。
22日の「22(夫婦)」だって、イザナミの事象数ですよね。


かつて「3ラン計画」の夢が大地震を予知したインドネシアのスラウェシ島で、15日にふたたび地震。
多数の死傷者が出ている。

17日にこんどはジャワ島のスメル山が大規模噴火。
20日には東京の西の空にまたもや大火球。

21日にインドネシアでM7.0の深発地震。
24日には南極で、深さは不明だがM7.3の地震。
南極かよ。
「ナミ」かよっ。

まさに地球母神。

どうやら大地の方も、しだいに「クロノジェネシス」的な様相を示しはじめてきたカンジ。

そろそろわが列島も、M7クラスの深発地震が起きそうな気配です。


関連記事
2021.01.24 / Top↑

じつは原監督の誕生日は7月22日。
イザナミが黄泉がえったのは、2009年7月22日の回帰日蝕。

この年、原監督は侍JAPANを率いて世界一。
巨人軍を率いて日本一と、ふたつの栄冠を手にし、国際野球連盟が選ぶ世界最優秀監督にも輝いている。

当時の背番号は「88」。
2008年に逃した日本一を2009年に手にしたのは、出雲88事象にくわえイザナミのバックアップを受けたからだろう。

「ハラ」は中心をあらわす言葉。
高天原のハラもそう。
「ハラ=中心」に立てられるのは、「御柱」。

「88原巨人」の日本一は、前回お伝えした翌2010年1月の山梨学院の初優勝=「88の御柱」とつながる。

2010年は「日本列島の十字」の諏訪大社御柱祭。
「ミロクの犠牲の十字」の平城京遷都1300年祭。

「日本列島の十字」と「ミロクの犠牲の十字」は、「御柱(天之御柱)」を介して対(つい)の関係にある。
「御柱」が事象化すると、列島も犠牲の十字も動く。

ことしの「99の御柱」もしかり。
だから「山梨学院だけはヤメてくれ」と....。

「99」はイザナミ。
「88」はオオナムチ出雲。
出雲大社のキーワードは「柱」。「心御柱」。

 心御柱

山梨学院の「88の御柱」はいずれ「生贄の柱」、「犠牲の人柱」と化す。
と、当時僕が判断した主な理由はみっつ。

①すでに出雲の大遷宮開始の流れで秋葉原事件が起き、二度の大地震も起きてる。
②平城京遷都1300年祭+弥勒プロジェクトで成立した「ミロクの犠牲の十字」は、「Crossニコニコ放火殺人」や「オバマ湾のドラム缶」など、事故ではなく殺意と犠牲によって「十字」が示されていた。

そして③は、諏訪大社下社「春宮一」の建て御柱における転落死亡事故だ。
「木落とし」ではなく、「建て御柱」ってとこがミソ。

まさか「春宮一」がまんま春の大震災の予告だとは思わなかったけども....。

諏訪大社の御柱祭は、数えで七年に一度。
つぎは2022年に予定されている。
来年だ。

2010年の御柱祭は翌年に東日本大震災。
2016年の御柱祭は、そのさなかに熊本大地震が起きた。

今回は前年。つまりことし?
どうなんだろうね。

元日の東北楽天の「88」⇒「99」。
11日の山梨学院の「99の御柱」。
大学ラグビーの、「ミロクの犠牲の十字」の天理大初優勝。

どうも構図的に似てるんだよね。
2010年の「88の御柱」のときと。
イザナミの「99の御柱」も、大震災は避けられないんじゃないかな。

もちろん2009年みたいに原巨人は日本一になってないし(だって「83」だし)、「ミロクの犠牲の十字」の生贄事象も確認できていない。

83(闇)のハラ監督の誕生日。
7月22日に開始された「GOTOトラベル」。
すなわちイザナミの「GOTO黄泉」の犠牲は、「99られたガースー」がバンバン出してるけどな(怒)。

すくなくとも「ミロクの犠牲の十字」に関する犠牲は、去年はなかったと思う。

ただし見逃せないのが、今回の「99の御柱」が2019年7月26日の「生贄祭祀の日の地鎮祭」とつながってる点。

地鎮祭のあと柱立て式をやるように、地鎮祭とはいわば御柱を建てるための祀り。
その「祀り」が大嘗宮のみならず「99の御柱」を建てるためのものだとしたら。
だからこそ生贄祭祀の事象日に行われたのだとしたら。

おなじころ、とんでもない事件が起きたよね。
「ミロクの犠牲の十字」で。

「36(ミロク)」人の方が亡くなった、京都アニメーション放火殺人事件だ。

2009年7月の「Crossニコニコ放火殺人」は、平城京と同緯度だった。
2019年7月の「京都アニメーション放火殺人」は、平城京と同経度で起きた。

いうまでもなく、平城京と国道369号が、「ミロクの犠牲の十字」の最中心部である。


ごめん、もう眠い。
もうしわけないけどつづきはまた次回に。

あ、あと余談だけど。
忘れないでほしいのが、2015年5月の世界最強の超深発地震でイザナミは復活。
「国生み」に向けた列島制圧への大攻勢を開始したわけだけど。

 (観測史上はじめて全都道府県が揺れたのはその予告)
 20150530.png

当時僕が「地球があらたな段階に入った」と警告した、2015年4月22日「母なる地球の日(アースデイ)」のカルブコ大噴火。
4月25日に大地母神のヒマラヤ山脈で起きたネパール大地震。

重要なのは、イザナミもその流れで大攻勢を開始したってトコ。

じっさい2015年は世界各地で異常気象が多発。
年間平均気温もジャンプアップして過去最高を更新。
以来、自然災害は深刻化の一途をたどってるわけで....。

つまり復活したイザナミは黄泉の99り姫や国生みのイザナミというだけでなく、地球母神ともいえる存在なんだよな。
もし地球に意志があるなら、それはイザナミの意志でもあるってこと。
すくなくとも僕はそう思ってる。

新型コロナだってそうだ。
春節で武漢からの中国客をばんばん入れてた安倍が、はじめて新型コロナとまともに向き合ったのがクルーズ船「ダイヤモンドプリンセス」だったでしょ。

横浜港の大黒埠頭沖に停泊したのが節分。
追儺(鬼やらひ)の2月3日。

船員と乗客は計「3713」人だった。
 ☞ 国立感染症研究所HP

もろイザナミ(1373)のサイン。
だとしたら、新型コロナは地球の意志でもある。
ってことになる。

自分は若いから平気とか、経済とのアクセルとブレーキがどうこうとかってそんなちんまい小手先のレベルじゃない。

このパンデミックの根底にあるのは、みなさんも感じてると思うけど、僕らひとりひとりが人類として、このさきいかに地球と真摯に向き合っていくかって、そういうもっと高次元の問題。

パンデミックはいつか終息する。
でもそこで、ああよかった、チャンチャン、で終わりなら、2015年の母なる地球の日の大噴火で象徴的に示された「進撃の巨人」が、巨人族のロキのように、未来にラグナロク的 Final Seasonをもたらすかもしれない。

そういうレベルの話だ。

 2015.4.24カルブコ山進撃の巨人


関連記事
2021.01.22 / Top↑

73(ナミ)の99りと83(闇)の巨人。
ずいぶん間隔があいちゃったけど、このタイトル憶えてる?

元日早々、高天原の事象サイン「東北楽天」の監督が三木から石井、背番号「88」から「99」に代わり。
地の11神のサッカーでは、11日の第99回全国高校サッカー選手権決勝で、11年前の88回大会を制した山梨学院が二度目の優勝。
1stステージの「88の御柱」につづいて、「99の御柱」を樹立した。

これって、まさに「73の99り」。
黄泉の99り姫たる「国生みのイザナミ」の独壇場。
だといえる。

この「99」の流れ。
この「くくり」の流れが僕らにとって「GOTO黄泉」であり、滅びの言葉「バルス」であることは、去年9月14日の第99代菅首相誕生+フクシマの星(芦名星さん)の「バルス」リンクで、イザナミはすでに警告ずみ。

新型コロナによる中断で大河ドラマ『麒麟がくる』のラスト、本能寺の変がことしにズレ込んだのも、たぶん偶然ではないんだろうな。

2019年の日本原子力の日に発生した京都愛宕山の地震は、イザナミとカグツチの「麒麟がくる」地震だった。
 ☞ https://amatuchitome.blog.fc2.com/blog-entry-119.html

>台風15号と17号と19号がいずれも「地震」のキーワードを示し、
 19号が大震災の東日本を襲い、
 あげくに福島第一原発を通過して去っていったのは偶然ではない。

>黄泉の大地母神たる国生みのイザナミからのメッセージ。
 リメンバーフクシマ!

>それにつづく決意表明として京都の地震が示されたのなら、
 イザナミはついにこう宣言したことになる。

>敵は本能寺にあり!

たぶんそれがことし。
2021年ってことなんだろう。 

とうぜん廃炉作業の福島第一原発における再臨界の可能性も視野に入れとく必要がある。
専門家が安全性を強調しようと関係ない。
この国の政権はおろか高天原まで99られた以上、すべてはイザナミの思惑次第なのだから。


ずっと前に、「伊勢出雲同年遷宮のシクミ」の8年周期説についてふれたことがある。

はじまりは2005年の福岡県西方沖地震と、伊勢神宮式年遷宮開始。
つづいて2008年に、出雲大社の平成の大遷宮が開始。

2009年7月22日。今世紀最大の皆既日蝕とともにイザナミが黄泉がえる。
で、2011年の「菅」政権で、「母なる水の禊」。
東日本大震災。
カグツチ出産のフクシマ。

2012年、フクシマによる全国原発の順次停止で5月5日に最後の泊(とまり)原発が止まり、5月21日に「原発ゼロの金環蝕」が実現。
この天照大神(伊勢)の岩戸びらきで、「太陽のミロク」が成立する。

そしてはじまりから8年後。
数えでいくとはじまりから9年目の2013年。
伊勢神宮と出雲大社の同年遷宮。

「77」星野の東北楽天初の日本一で、1stステージの完結とあらたなはじまりが示された。

77=七夕は、神々の機織り。
神々による世界秩序の構築(機織)を意味する。
そのあらたなるステージだ。

たとえば「核兵器禁止条約」が、2017年7月7日に国連で採択されたのもそのひとつ。
ことしの1月22日に発効するよね。
事象的には、火の禊の十字の事象数「777」の発動でもある。

はじまりから8年後の2013年に1stステージが終わり、2ndステージがはじまったのなら、その8年後は2021年。

この8年周期説が正しければ、まさにことし、「2013伊勢出雲同年遷宮のシクミ」の2ndステージが終わる。
ということになる。

そのための「バルス」だし、『麒麟がくる』の最終回「本能寺へ」だし、『銀魂 THE FINAL』=「艮の金神魂 THE FINAL」。
なのかもね。

富士の山梨学院がおっ樹(た)てた「99の御柱」も。
去年の暮れに予告G1有馬記念が示した「創世記」。
クロノジェネシス=「創世の時」も。
核兵器禁止条約発効による「777」の発動も。

みんな「2ndステージ THE FINAL」に、つながってんじゃないかな。

と、僕は思ってるけど....。

2ndステージのあとに、さらに3rdステージがくるかどうかはわからない。
水蛭子の西宮神社の福男選び中止は気になるが、まだ水蛭子出産も「月のミロク」の兆候も思うようには確認できていないから、ほんとに終わるのかどうかもね。

ただ僕の予想としてはことしで「伊勢出雲同年遷宮のシクミ」は終わり、正式に「イザナミ高天原の時代」がくるんじゃないかな。
ってカンジ。

それがどういう時代かはご想像におまかせします。
というか、容易に想像がつくよね。

いわば、有無をいわせぬ「バルス」の時代。

たとえば核兵器禁止条約は、人々の自発的変化のあらわれでもある。
でも世界が変わらなければ。
主要各国が流れにあらがえばあらがうほど、「バルス」はどんどんデカくなる。
この国だけでなく、世界的に。
というより、地球規模で。

それが、核兵器禁止条約が「777」であるゆえん。神意だろう。

ラグナロクのロキ神たるトランプ(切り札)米大統領の登場も、「雷公の計」の新型コロナにしても、僕は神々による世界新秩序の再構築の一環だと思っている。

新型コロナを機に国際社会はグローバル経済のリスクを目の当たりにし、今後あらたな枠組みづくりを迫られる。
人類が生きつづけるための環境という意味でもだ。

だがたとえばかつての米国のようにそこに中国がしゃしゃり出て国際社会をリードするようなら、僕ら人類は確実に『鬼滅の刃』の「無限列車」に乗り込むことになる。

目に見える部分だけでなく目に見えない部分でも、滅びの「バルス」は無限に進行する。
たとえ一時的に未来社会の夢を見れたとしてもだ。

これは肝に銘じておいた方がいいと思う。
この「無限列車」には、竈門炭治郎はいないのだから!


ちなみに「再会のイザナミ」が「黄泉の99り姫」に転じたのも、伊勢出雲同年遷宮の2013年。

東京五輪決定の翌日、9月9日。
安倍が原発輸出を決定したトルコで起きた、日本人女子大生暴行殺傷事件がその事象。

つまり東京五輪の中止は『AKIRA』の予言だけでなく、イザナミの99り(呪い)でもあるんだよね。

以降、2015年5月に世界最大級の超深発地震(小笠原諸島西方沖)で復活。
日本列島制圧への攻勢開始とともに、2016年に「日本列島の十字」で熊本大地震が発生。

2018年に「TOKIOの御柱」を樹立させ、イザナミはついに「国生み=ひとり天之御柱神事」を開始。
「国難」の時代がはじまり、現在に至る。

それに先んじて、2017年に。
シクミにおける「オワリのはじまりの日」=10月22日の解散総選挙で、安倍が「国難」の言霊を発したことを忘れちゃいけない。

2019年7月26日(2014年に安倍がはじめた生贄祭祀の日)。
皇居における大嘗宮の「生贄祭祀の日の地鎮祭」につづいて、「オワリのはじまりの日」の10月22日に即位礼正殿の儀が行われ、つづいて2020年1月の歌会始で、雅子さまが「望」というお題に「災ひ」の言霊を発信したこともだ。

災ひ+望む。
で、新型コロナ。

もちろん「生贄祭祀の日の地鎮祭」「オワリのはじまりの日の即位礼正殿の儀」とあわせて、「国難」も「災ひ」の言霊も、呪詛のように令和時代全体にかかってくることはいうまでもない。

つまり太陽黒点周期「サイクル25」と「イザナミ高天原」の時代にだ。

呪詛を解除するには天皇皇后両陛下のあらたな、そしてそうとうなさきわいの言霊が必要なんだけど。
ま、ムリだろうね。


そういえば、アニメ『進撃の巨人』も、FINAL SEASONを迎えている。

トランプのロキ神は巨人族。
日本で巨人族といえば、「闇の原巨人」。

原監督の背番号は「83」だ。

今月12日、原監督が173勝投手の桑田真澄を招聘。
そのコーチ就任が球団から発表された。

背番号は「73」。

まさに「73の99りと83の巨人」。
絵にかいたような事象。

73(ナミ)の「桑」田と、83(やみ)の「原」。
「くわばら、くわばら」
と、お伝えした。

くわえて問題なのが、桑田コーチの真澄という名まえ。
みなさん「真澄の鏡」って聞いたことあるだろうか。

「日本列島の十字」のクロスポイント。
諏訪大社上社の神宝だ。

諏訪大社といえば、ご存じ御柱祭。
前回は2016年。

その2016年4月16日の黄泉の熊本大地震のあと、中央構造線を東征したイザナミ軍が、5月5日に最初に「国生み」の天之御柱を建てたのが、諏訪大社上社本宮だった。
(「恐怖のホタカ」の穂高神社大遷宮祭、玄海の砂持ち行事とリンク)

つまり桑田真澄コーチの「73」は、まんま「99の御柱」とつながってるわけ。

それがなにを意味するかというと。
黄泉の大地母神イザナミに99られた、列島規模の大地巨人の成立。

すでにイザナミに共鳴している「恐怖のホタカ」とあわせて、闇の大地巨人も動き出すってことだろう。
日本列島をゆるがすためにだ。

1月11日に大学ラグビーで初優勝した天理は「ミロクの犠牲の十字」。
高校サッカー優勝の山梨学院は、「99の御柱」でそれと対をなす「日本列島の十字」とつながっていた。
そこにさらに、大地巨人がくわわったわけ。
進撃の巨人が。

どんだけ「くわばらくわばら」なんだ。

僕にとって原巨人新体制における真澄コーチの就任と背番号「73」は、一連の「73の99りと83の巨人」シリーズの完結編ともいえるニュースである。

またまた長くなったので次回にまわすけど、桑田コーチの「73」が、去年7月3日「ナミの日」の球磨川の大氾濫とつながってることはいうまでもない。

原監督が球磨村出身の川上哲治、ミスター長嶋につぐ球団歴代3位の1033勝を達成した日だ....。


余談になるが、真澄の鏡の諏訪大社上社本宮はかつて織田信忠によって焼き討ちされ、灰燼に帰した。

その3ヶ月後に本能寺の変が起き、信長は灰となり、長男信忠も新二条御所で自刃する。

因果応報。
織田家の氏神・越前国二宮の劔神社と諏訪大社上社本宮は、ともに「ミロクライン」。

信長の大変革は、「ミロクライン」の神々にバックアップされたもの。
信忠はその聖域を冒した。
大変革を灰燼に帰したのだ。

僕は先日、『天気の子、前兆の虹』の最後の一節「6月に....。」に対して、自分でこうコメントした。

>なんでだろ?
 理由はわからないけど
 なぜか「6月21日」が浮かんでくるので、
 念のために記録しておく。

わかっちゃっただよ。
いましがたこの文章を書きながら、信忠がどこで死んだか知りたくて本能寺の変を検索してみた。

本能寺の変が起きたのは、天正十年六月二日。

西暦では1582年の、6月21日だって。 (-"-;) タラッ


関連記事
2021.01.19 / Top↑

ちとびっくりした。

1月16日10:00時点の、YAHOO新型コロナ最新情報である。

 100_0783.jpg

イザナミづくしやん!

 70300 ⇒ 73(ナミ)
 7133  ⇒ 1373(イザナミ)
 317838⇒ 1373(イザナミ)+88(オオナムチ)

もちろんふつうなら、ハハハただの偶然っしょ(^ ^;)と、見なかったことにできなくもない(笑)。

でもとても無視できないよな。
だってきのう15日の夜、三重県南東沖で深発地震が発生したばっかやもん。

 202101152239.png

いうまでもなく母なる熊野沖の地の底海の底の「黄泉国」の反応。

推定値はM5.3。深さ390km。

1月11日の山梨学院優勝でイザナミの「99の御柱」が成立した状況下。
とはいえ、警戒中のM7以上の深発地震にはほど遠い規模なので、経過観察ってことにしてた。

そうしたら、一夜明けていきなりのイザナミづくし。
ってどうよ。

おまけに11都府県に緊急事態宣言再発令中。
「9」は天。「11」は、地。

その11番目の福岡県の発令キーワードが、「最後の船」でしょ。

有馬記念の「創世記」からは、ノアの箱船。

福岡といえば、トランプとリンクした2016年の黄泉の穴(地下鉄七隈線陥没事故)。
去年の初のクラスター「金の隈」は、弥生の墓場。
とくに「天神ビックバン」の福岡市は、いまや黄泉のマーキングだらけ。

その黄泉+最後の船とくれば、やっぱ熊野那智の「補陀落渡海船」。
補陀落渡海=GOTO黄泉だ。

さらに福岡は、「令和」太宰府の道真公+「恐怖のホタカ」の大共鳴コンビ。
すでに「99菅政権」の東京をロックオン中。

「恐怖のホタカ」の本拠地は福岡(志賀海神社)。
海と地震の神ポセイドンと同タイプの航海神。「船」の神である。

最後の船だけに、『銀魂 THE FINAL』ならぬ「恐怖のホタカ THE FINAL」公開ってか?

なんて考えが頭をよぎる。
黄泉の大地母神イザナミとだって、去年4月の小笠原沖深発+北アルプス群発で大共鳴中だしね。

気象庁は太平洋プレートの沈み込みによるもので、南海トラフとは関係ないと説明。
表面上はそうだろう。
南海トラフはフィリピン海プレートとユーラシアプレート。
その下に、太平洋プレートがもぐりこむ。

でも事象的にはとてもヤバい地震かもしれない。

「イザナミづくし」とあわせて、きわめて「GO TO 黄泉」な深発地震だ。

そういや原巨人のコ-チに就任した桑田の背番号も、「73」だそうだ。

73の「桑」田コーチと、83の「原」監督。
道真公の桑原。
ナミと闇の、くわばら。

この深発地震もまさに、「くわばら、くわばら」。
だよな。


関連記事
2021.01.16 / Top↑

ことしの地震は元日1:53の新島・神津島近海M4.7、震度4からはじまった。

その神津島から東京に向かったのが、新海監督のアニメ映画『天気の子』の主人公・帆高(ほだか)。

正月3日に地上波で初放送された。

 

神津島と帆高。
地震とホタカ。
なんとも事象めいた意味深な偶然。
しかも元日は一年の計。1月3日は予告事象の日だ。

この「帆高」って名が、北アルプスの「穂高」を意識したものであるのはまちがいない。
すでに東京をロックオンしている、「恐怖のホタカ」だ。

設定では、「帆高」が家出して東京に行ったのは、2021年6月。
正月早々、ことしの6月が予告された?

日本武尊事象に取り込まれた僕が、「ホタカの障り」をうけたのは2016年の大統領選でトランプが勝利したとき。
2019年には「日本武尊のオワリ」の雛型として事故にも遭った。
そのとき強打した右腕に、ふたたび違和感を感じはじめたのが『天気の子』が放送された3日なんだよね。

予告事象の日+僕の誕生日。

なのでよけいに、
>この痛みが本番の告知でないことを、切に祈ります。
 ☞ https://amatuchitome.blog.fc2.com/blog-entry-316.html
って思ったわけ。

東日本大震災の志賀大明神の令和バージョン「恐怖のホタカ」が、丸山穂高議員への糾弾決議で事象的に成立したのも6月。
2019年6月6日。

その「恐怖のホタカ」が、ついに6月に東京にくる?
いやぢゃ~~~! 

『天気の子』の公開は、2019年7月19日。
京都アニメーション放火殺人事件の翌日。

そして7月26日、皇居にて、大嘗宮の「生贄祭祀の日の地鎮祭」。
東京丸ノ内では、エヴァの「残酷な天使のテーゼ」の盆踊り大会。

これ、事象メッセージ的には「88天皇=残酷な天子」ってことだと思う。

アニメってほんっとシクミに使われるよね。

2019年10月22日=オワリのはじまりの日。
即位礼正殿の儀のとき、安倍の萬歳旗まで吹っ飛ぶ悪天候から急に陽が差して、みごとな「虹」がかかったでしょ。

ネットでは、「天皇陛下は『天気の子』だ」ってやんややんやの大さわぎだった。

でも『天気の子』って、東京に大災害がくるんだよね。
まるで聖書の創世記みたいな。

で、そのあと武漢COVID-19(新型コロナ)がきて、まんま残酷な天子の時代=生贄の令和時代になってるわけだけど。

去年の暮れ。
予告G1有馬記念で「創世記」が示されたでしょ。
三連複は9-13-14だった。

3日に『天気の子』を観て、ノアの洪水みたいだなと思い、気になって「創世記」の9章13節と14節をしらべてみた。
そしたら、神とノアとの契約の一節だった。

神はこういった。

 すなわち、わたしは雲の中に、にじを置く。
 これがわたしと地との間の契約のしるしとなる。
 わたしが雲を地の上に起こすとき、にじは雲の中に現れる。

そして最後にこうむすぶ。

 これがわたしと地にあるすべて肉なるものとの間に、
 わたしが立てた契約のしるしである。

「虹」かよっ。

その契約の虹を前兆として新型コロナがきたのなら、こんども虹を前兆として、東京に大地震がくるのだろうか。

6月に....。


関連記事
2021.01.15 / Top↑

トランプ大統領を好きかと問われれば、「人間的には嫌い」と答えるしかない。

トランプ支持者が議事堂に突入したとき僕は、「あ、エージェントに扇動されたな」と思った。
でもあとで、トランプ自身が演説で「勇敢な共和党議員たちを勇気づけに議事堂へ行こう!」と煽ってたことを知った。

もちろん「突入せよ」とはいっていない。
でもキング牧師のワシントン大行進とはわけがちがうのだ。

おまえはマルコムX側のタイプだろ。
支持者が過激化するの、ハナから見えてんだろって話。

結果、支持者にも警官にも死者が出た。
それに対しトランプはみずからの責任を否定し、まるで罪の意識も持っていない。

大統領にあるまじき無責任。短慮さ。独善。
誇りも想像力のかけらもないノリの発言。
これではどっかの国の「ガースー」と同レベルではないか。

大統領である以前に人間として許せないよな。

とはいえ、米国は個人主義の銃社会。
その根本には、「政府が圧政の主体となるのを防止するための銃器」という考え方がある。
逆にいえば、悪い政府は市民が銃をとって立ち上がり、倒してもよい。
ということになる。
たとえば、フランス革命のようにだ。

そういった意味で、僕ら日本人の常識では計りきれない部分がある。
殺された警官も射殺された支持者も、それぞれが個人の職務であり、個人の意思なのであり、それに対してトランプが罪の意識を感じる必要なんてないのだ。

かつての大日本帝国は国民を人間ではなく員数としてとらえ、いまとおなじく無能なトップによって第二次世界大戦だけで300万人をはるかに超える人々を無駄死にさせた。
でもそれが当時の国体なので、トップは罪の意識なんてまるで感じなかった。

この悪しき慣例は民主主義国家になったいまでも、というかいまだに自民党の爺さんどもに受け継がれてるけどね。

もちろん米国の場合はこれとはぜんぜんちがう。
全体主義ではなく個人主義の国だ。

個人主義を基盤として前出の銃思想が成り立ってるわけで、その点では「アメリカの分断」は安倍政権下でいわれた「日本の分断」とはスケールが段違い。
トランプ支持者による武装デモのウワサも、僕らが考える以上にリアルで、深刻な脅威だろう。

南北戦争。
とまではいかないまでもね。


それでも僕は、バイデンよりトランプを支持する。
事象的には「梅殿」より「切り札(トランプ)」を。

去年、大統領選でトランプの敗色が濃くなってきたとき、僕はこう書いた。
>おかしいな。
 トランプにはまだ役目があるはずなんだが。

その役目については2016年の大統領選でトランプが勝ったときにふれている。
キーワードは「13のアメリカ」。

「オワリのアメリカ」だ。

>トランプは、招かれざる13番目の客。
 すなわちロキ神だ。

と、当時書いた。

北欧神話のトリックスター。
アースガルズの一員になろうとしてなじめず。ひっかき回し。侮辱した神々に幽閉され。
ラグナロクの到来とともに解き放たれて、巨人族を率いてアースガルズに攻めこみ終わらせたロキ神....。

トランプはアメリカを終わらせなければならなかった。
それまでのアメリカ。
すくなくとも、諸悪の根源たるアメリカ型グローバリズムを、だ。

じっさいトランプはそれまでの大統領とみごとに一線を画してたよね。
あきらかに異端だった。

ロキのように世界をひっかき回し、困惑させた。

ただ、たしかにトリックスターの一面は見せてくれたものの、この4年で役目を果たせたかというとその辺は鳴かず飛ばず。

既存勢力に足を引っ張られながらもよくやったという考え方もできるかもしれないが、個人的にはなんで新型コロナを利用しなかったのかがわからない。
グローバリズムからトランプイズムへの転換には、絶好のレールだったと思うんだが。

まあ日本だってそうだけどね。
「GO TO」が経済政策っていうんなら、感染初期の段階で出入国を封鎖。全国緊急事態宣言で拡大を抑えこめれば、海外に行けなくなった金持ちは黙っててもディスカバージャパンに奔るし、日本の美食にGOTOする。
内需拡大期になったんじゃないの?

感染拡大がどうしようもなくなって、あわてて緊急事態宣言。
しかも小出し。
なんて愚の骨頂だし、それこそ経済を疲弊させるだけじゃん。


米大統領選では、バイデン票のとつぜんの伸びが話題になった。
トランプと支持者が陰謀だと問題視してるのもソコ。

主要激戦州はどこもこんなカンジだ。

 20201105.png

日本のマスコミは不在者投票を集計したものと説明してたけど、正直僕も、これはね~べと思う。

だけどバイデンの勝利はゆるがない。
たとえ裏工作があったとしても、トランプ側は不正の証拠を得られなかったんだと思う。

バイデン大統領の誕生で、すべては元の木阿弥。
なにも変わらない。
習近平もさぞおよろこびだろう。

トランプのキーワードは「オワリのアメリカ」と「ロキ」だったが、バイデンは「梅殿(梅電でもいいけど)」と「ケルト十字」。
その意味については以前書いたし、前記事の「99の御柱」ともつながってくる。

太陽黒点周期「サイクル25」は僕らにとって、というか世界にとっての脅威となると思う。
予言G1有馬記念のクロノジェネシス=「創世の時」ともつながってるかもね。

僕らが変わらなければ、変えられる。

新型コロナだって、その一端。


緊急事態宣言の首都圏にその「99の御柱」が樹(た)った1月11日。
米FBIが、大統領就任式の20日にかけ、全米で武装したトランプ支持者による抗議デモが計画されていると警戒を呼びかけた。

かつてこんなぶっそうな大統領就任式あったかい?

はたしてほんとにトランプは、最後に「オワリのアメリカ」を演じる気はあるのだろうか。
支持者を率いてアースガルズに攻め込む気は....。

正直いって、興味津々。

そしてもし。
僕はトランプの復活はないと見てるけども。

もしこのさきトランプが幽閉され、のちに復活したとしたら。
その時は....。

氷期とラグナロクの到来を告げるサインだと、見るべきかもしれないね。

あ。あと。
噂どおりトランプが捕縛されたら、ロキ神話の「地震」のキーワードが発動すると思うので、こちらも要注意だ。


関連記事
2021.01.14 / Top↑

「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」
ドイツの宰相ビスマルクの言葉です。

まあ経験に学ばないどころか記憶にすらございませんってこの国の政治家は、愚者以下の存在ってことやね(笑)。

多くの人にとってだいじなのは、過去より現在。
知りたいのは歴史よりこのさきの未来。

でも当ブログでは、歴史や過去の事象を重要視して多くの部分をその説明に割いてます。

賢者は歴史に学ぶ。
僕もそう思うし、そう思う気持ちの反映ってトコもあるけど、なによりだいじなのはこのブログの対象が神々のシクミである点。

シクミって、むかしもいまもないんですよ。

すべては同時進行。
過去について書いてるようで、じつは現在や未来のことを書いている。

じっさい書きながらデジャヴを感じたことが何度あることか。
それはすなわち過去の事象においてすでに「いま」が、つまり未来が示されていたってコトですよね。

シクミとは、いわばひびきあう事象です。
過去は終わったこと、というのは僕らがかってにそう認識してるだけ。
それは現在であり、未来でもあるんですよ。

だって神々の世界に、人間的な時間の制約があると思います?
霊魂の世界に、過去や未来の区別があると思いますか?

しょっぱなから意味不明なこと書いちゃったかもだけど、すくなくともここに来てくださってるみなさんにはその辺のトコわかっていただけたらなと思います。

神話や歴史や過去の事象もめんどくさがらずに、これから起きる可能性をふまえつつ読んでくださればと。

過去も未来もなく、事象はひびきあうものですから。


ことしのブログは石上(いそのかみ)神宮の「十種神宝祓詞」からはじめました。
「とくさのはらへのことば」です。

>あをひとくさ(国民)のうへにかゝれる わざはひ
 また もろもろのやまひをも
 ふるひのけ はらひやりたまひ

とあるとおり、みなさんには災害や新型コロナ除けとしてお伝えしたものですが、事象的には、去年成立した「ニギハヤヒの日=バルスの日」をうけてのものです。

>とくさのみづのたからを
 にぎはやひのみことにさずけたまひ

の、ニギハヤヒ(饒速日命)ですね。

1stステージの神武に対する、2ndステージのニギハヤヒ。
神武の「3・11」に対する、11月22日。
それがニギハヤヒの日。

石上神宮の「鎮魂祭」の日です。

第99代菅総理誕生とおなじ日に自殺した、「フクシマの星」こと女優の芦名星さんの誕生日。
その最期のメッセージが、滅びの言葉「バルス」でした。

もうこの時点で「バルス」とニギハヤヒの日は事象的に結びついてたんですが、その11月22日に茨城沖「東海村」震度5弱が発生したことで確定。
「バルス」は確実に、神々のシクミに組みこまれました。

きのう1月11日は成人の日。
関東では江戸以来、「鏡開き(鏡割り)」の日です。

「杜のスタジアム」の新国立競技場では、全国大学ラグビー選手権の決勝戦。

正直、ラグビーにはあまり興味がないんですが、結果を知って驚きましたよ。
奈良の天理大学が初優勝してたからです。

地元の方は、ハッとされたかも。
そう、天理大学のお隣が、ほかならぬ石上神宮なんです。

天理大は天理教なので、優勝祈願はしてないかもだけど。
この初優勝、あきらかに「バルス」の流れ。
11月22日以降の一連の地震活動とおなじ。

「初優勝」って事象としてだいじ。
たいていつぎなる変化へのメッセージがこめられてる。
しかも関西勢にとってもじつに36年ぶりの快挙だとか。

36=ミロク。
ですよね。

天理大学も石上神宮も、「日本列島の十字」と対をなすシクミ最大の十字。
「ミロクの犠牲の十字」に位置してます。

どうやらふたたび動き出したのかもね。
2010年に平城京遷都1300年祭とともに成立し東日本大震災をもたらした、あの「ミロクの犠牲の十字」が。

試合結果は、天理大55-28早稲田大。
ことしは丑年。
「55」は艮(うしとら)の金神の、とくに「勝負」の事象数。

>ことしは銀魂でいきます!
 銀は艮+金。
 丑年だけに、艮の金神の魂?

って書きましたけど、そういった意味でも「うわっ」ってカンジ。

55かよ!
勝負に出るのかよ!

しかも本日、アニメ映画『銀魂 THE FINAL』が、あの『鬼滅の刃 無限列車編』をぬいて週末の観客動員ランキングトップに。
公開初日の1月8日って、「勝負事の日」ですよ。

「ミロクの犠牲の十字」だけでなく、艮の金神もマジでヤル気になってる?
それこそ「THE FINAL」に向けて....。

国立競技場=「杜のスタジアム」といえば「88の隈(研吾)」さん。
杜(もり)は代々木の森。
明治神宮の杜。

祭神は明治天皇。
「神武国家の再来」が売り文句だった大日本帝国の象徴。

その神武VSニギハヤヒ(三種の神器VS十種の神宝)についてはブログ当初からシクミの主要テーマとして取り上げてきたし、じっさい多くの事象に関係しています。
「ミロクの犠牲の十字」の成立事象のひとつ「オバマ湾のドラム缶」もそうだし、安倍だって、祖先の奥州安倍氏はニギハヤヒの重臣ナガスネヒコ一族の末裔を称していた。

で今回は、「ミロクの犠牲の十字」の天理大学が、近代神武国家の象徴である明治神宮の「杜のスタジアム」で念願の初優勝をつかんだわけです。

伏線としては「88の隈」に、ニギハヤヒと「バルス」の流れ。
そして1月11日=「鏡開き」の日。

これってもろ「バルス」開き。
「ミロク」開きってことじゃないスかね。

1stステージでは東京のカグツチ娘AKB48が奈良の薬師寺講堂でミロク開きをやったわけだけど、こんどは奈良の天理が東京でやっちゃったんじゃないの?

いずれにしても天理大の初優勝は、「あらたな幕開け」と見るべき結果。

埼玉スタジアム2002で行われた第「99」回全国高校サッカー選手権大会決勝とあわせると、さらにその意味は強まります。


おなじ11日、全国高校サッカーの決勝戦も行われてます。

山梨学院 VS 青森山田。

山梨学院が初優勝した、11年前の第「88」回大会。
「ミロクの犠牲の十字」が成立した年、2010年の1月11日とおなじカード。
まるでデジャヴ。

あのときは山梨学院1-0青森山田。
今回は山梨学院2-2青森山田。
接戦の末PK戦で、山梨学院が11年ぶり二度目の全国制覇を果たしました。

じつは『謹賀新年2021』に非公開コメントですが、楽天の石井新監督の背番号が「99」に決定という情報をいただきまして、僕はこう返信しています。

>地の11神の高校サッカーも99回なんですよね。
 88回大会優勝の山梨学院だけは、カンベンしてほしいものです。

東北楽天は日高見高天原の事象チーム。
伊勢出雲同年遷宮の2013年に、初の日本一に輝きましたね。

あのときは星野監督で、背番号は「77」。
七夕の「77」は、世界新秩序の構築を意味します。

あの「77」の胴上げを境に、シクミは2ndステージに入った。
あらたな世界秩序の構築のために。
そういってもいい。

ただし重要なのは、その前提として東京五輪開催の決定があり、翌9月9日にトルコの日本人女子大生暴行殺傷事件を事象として、「再会のイザナミ」が「黄泉の99り姫」に化したという点。
そこがミソ。

2015年5月の小笠原諸島西方沖M8.1の超深発地震でイザナミが復活したあと、「99りの嵐」が吹き荒れてるのはすでにお伝えしたとおり。

最近もスゴいですよね。
だってこの国のトップが99られてんだから。

そんななか、元日に東北楽天の新監督の背番号が、「99」に決まった。

これはもう高天原が完全にイザナミ新体制に変わった。
いいかえれば、高天原の最高神アマテラスが母イザナミの下についたってことを意味します。

去年、「スカ」政権の「カス」首相が伊勢神宮の神嘗祭の日に原発中曽根の葬式やって、僕怒りまくりましたよね。
その結果がこれです。
カンペキ僕ら、見限られた。

まあ「99られた総理」なんで、イザナミと天満大自在天神道真公的にはしてやったりかな?
みなさん緊急事態宣言がおそいだの、なんでビジネス往来を止めない?などと文句いってますが、そんなのあたりまえじゃないですか。
「GO TO 黄泉」のイザナミに99られてんだもん。

五輪だってやめないと思いますよ。
あの99られ爺さんがやることなすことすべて「バルス」のためだってこと、忘れないでくださいね。

まあ「オワリのはじまりの日」の「国難」総選挙で、そんな政党を圧勝させちまったのは僕ら国民自身。
自分で自分の首を99ったようなもの。

コロナもそうだけど、これからも心しておいてください。
「サイクル25」の太陽は、そういう太陽です。
まさに羽生結弦選手が示唆した「天と地と」から、攻撃をうける破目になります。

あらたな世界秩序の構築のために....。


野球は天の9神の事象スポーツ。
かたやサッカーは地の11神の事象スポーツです。

ことしの全国高校サッカーはよりにもよって第99回大会。
この国のトップも高天原もイザナミに「99」られちゃったこの状況で、僕がとくに危惧してたのが山梨学院の優勝です。

第88回大会の初優勝チーム。
というだけでなく、当時も書きましたけど、問題はその建学精神。

「徳を樹(た)つる」

2010年は諏訪大社の御柱祭の年でした。
山梨学院の初優勝は、「88の御柱」の樹立を意味してました。

もちろん「88」=オオナムチ。
その荒魂が東北の荒ぶる神、アラハバキ。

この「88の御柱」が「88の御贄柱」と化して、翌年の東日本大震災の多くの犠牲に至ったんです。
日本列島もしっかり「88」cmズレましたよね。

もし山梨学院が優勝すれば、こんどは「99の御柱」が「樹(た)つる」。
なのでそれだけはやめてくれ、と。
せめて青森山田には11年前の雪辱を晴らして優勝し、「逆に転じる」事象要素をのこしてほしかった。

でも接戦でPKまでもつれこんだとはいえ、スコアはイザナミの事象数「22」。

初優勝=1stステージ。
二度目の優勝=2ndステージ。

山梨学院の勝利で、1stステージの「88の御柱」につづいて2ndステージに「99の御柱」が樹立された。

『銀魂 THE FINAL』公開の8日に緊急事態宣言が再発令され、9日に神奈川で「999」の感染者が示されたばかりの首都圏にだ。

いうまでもなく、黄泉の99り姫たる国生みのイザナミの「99の御柱」。

しかもじつは楽天も、三木監督「88」⇒ 石井監督「99」なんだよね。

第99回全国高校サッカーが開幕したのは12月31日。
東京で、感染者数「1337」が示された日。
その翌日に、楽天の「88⇒99」。
もうこのときから「99の御柱を樹(た)つる」は決まってたのかもね。

この「99の御柱」は、予言G1有馬記念で9番クロノジェネシス(牝馬)が示した「創世記」。
その「創世の御柱」。

天理大の初優勝とあわせれば、「バルスの御柱」でもありますね。

で、もちろん去年「GO TO 黄泉」とおなじ日に示された、「TOKIOの三柱」とつながってます。

「TOKIO」が「トリニティ(三柱)」になるのはことしの4月からでしたっけ。

「99の御柱」が「バルス」を呼ぶとしたら、本格的に動きはじめるのはそこからでしょう。


99の御柱=創世の御柱=バルスの御柱。
そしてTOKIOの三柱(トリニティ)。
GOTO黄泉の御柱。
ミロクの犠牲の十字に、艮の金神THE FINAL。

残念ながら救いの要素は見あたりません。

あと山梨といえば富士山。
「バルスの日」からの一連の流れで富士山の全集中型深発地震が起き、さらに青森県東方沖震度5弱とフクシマ沖の漁船事故、キラウエアの噴火で富士山が暗示されたのがよけいに気になります。

去年の優勝校は「日本列島の十字」の静岡学園だったし。
静岡に山梨とくればもろ富士山ですよね。

おまけに天理大学が石上神宮なら、山梨学院高校は酒折宮のすぐとなり。
こういうあからさまなのってのもあんまないです。
猛烈な意志を感じます。

酒折宮の祭神は、「火の禊の十字」を背負う、日本武尊....。

2019年3月19日。
「日本武尊のオワリ」のシクミに取りこまれた僕は、事故に遭います。

それがひな型であり、予告にすぎないことは当時書きました。

じつはことしになって、あのとき強打し治療した右腕が急に痛み出したんですよね。

急激な気温の低下で古傷が痛む。
ってのはよくあるし、それならいいんですが。

この痛みが本番の告知でないことを、切に祈ります。

 ひふみよいむなやここのたり
 ふるへ ゆらゆらとふるへ
 ふるへ ゆらゆらとふるへ


関連記事
2021.01.12 / Top↑

幕末の江戸にあらわれた黒船は、宇宙人(あまんと)だった。

侍魂すたれゆく江戸で、万事屋をいとなむ元攘夷志士の坂田銀時。
つぶれかけた剣術道場の息子、新八。
戦闘種族夜兎の娘、神楽。
攘夷党のリーダー桂小太郎(とエリザベス)。
江戸の治安をまもる特殊警察の真選組。

を中心に展開される、ハチャメチャなSF人情なんちゃって時代劇コメディー。

それが『銀魂』っす。

ほんとならここは、「夢めも」で初夢の話を書くトコなんだけど、ことしはまったく夢ば見らんかったとです。

かわりにGYAOで『劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ』を見て初笑いしたので、

ことしは銀魂でいきます!

銀は艮+金。

丑年だけに、艮(うしとら)の金神の魂?


 
 
 

 

 

 とくに神楽と沖田の台詞がいいアル、でさぁ。


関連記事
2021.01.05 / Top↑

 はなのくしゃみ。

 20210101b.jpg

 
 20210101a.jpg


 20210101.jpg

 あくびかよ。


関連記事
2021.01.03 / Top↑