fc2ブログ
猫とワタシ

ねことそらのあひだ

  猫と神話とつぶやっきーな日々

この記事のみを表示する経糸と横糸のシクミから見たガザ・イスラエル戦争(4)

最近思うこと


緑の五芒星とミロクの犠牲の十字

ミロクの犠牲の十字2

「ミロクの犠牲の十字」は火水(ひみつ)の十字。
「父なるヤマト」のシクミの十字だ。

2010年、奈良の平城京遷都1300年祭(弥勒プロジェクト)で成立した。

経糸は、火のライン。
1stステージで「母なる水の禊」と「火のカグツチ出産」の犠牲のもとに、「太陽のミロク」を誕生させた。

東日本大震災とフクシマ。そして原発ゼロの金環日蝕だ。

とくにオバマフィーバーの小浜(おばま)市と、奈良の東大寺をむすぶ「オバマ・十一面悔過ライン」だよね。

悔過とは悔い改めること。

オバマの「核なき世界」宣言はただの絵に描いた餅だけど。
それに対する神々の「核なき世界」宣言こそが、フクシマ。
再来のヒロシマだった。

「シクミ」とはそういうものなんだ。


横糸は、水のライン。
奈良市の国道369号、北緯34度41分を軸とする「R369ライン」だ。

「父なる火の禊」と「水蛭子(ひるこ)出産」により、「月のミロク」を誕生させる。
まさにいま動いてるライン。

2022年1月30日の奈良・一体山地震が起動サインだったよね。
 👉 「ミロクの犠牲の十字、動く!(2)

ロシアのプーチンが動いたのはそのあと。

「ミロクの犠牲の十字」の安倍元首相銃撃事件も、ことし7月5日の「EVERGREENに水99るとは」も「R369ライン」の事象だ。

20230705竜田川
 ちはやぶる 神代もきかず 竜田川 からくれなゐに 水くくるとは 百人一首


そんなわけだから、「99り」の9月9日にモロッコ大地震が起きたとき、まっ先に浮かんだのがこの「ミロクの犠牲の十字」。

おまけにモロッコ国旗は「緑の五芒星」でしょ。
「EVERGREEN」の緑に、五芒星は平城京の「五芒星結界」(上図)。

もろッコだ。

さらに重要なのが、安倍元首相銃撃事件が西大寺で起ていること。
あきらかに1stステージの東大寺⇒東日本大震災と対応している。

経糸の東に対し、横糸は西

日本とモロッコの外交関係における常用句は、日出ずる国と日沈む国。
東の果てと、西の果て。

しかも日沈むといえば月の出。
暗に「月のミロク」の誕生の意味もふくんでいる。

モロッコの地震は、その本格的な開幕のサインだと思った。

さらに二日後の「9・11テロ」の日に起きたのが、リビア大洪水だったしね。

すでにお伝えしてるとおり、被災したデルナは北緯32度46分。
「ナガサキ」の爆心と同緯度である。

「父なる火の禊」+「イザナミの水蛭子出産=ナガサキ」 ⇒「月のミロク」の誕生だ。


とはいえ、僕はこの時点でイスラエルのガザ侵攻なんてまったく予想してなかった。

「緑の五芒星」のモロッコから、「ナガサキ」のデルナへの自然災害の横移動には予告的なブキミさを感じたし、その先にイスラエルがあることも分かってた。

また、モロッコ地震の震源が鹿児島県佐多岬の式内御崎神社と同緯度対応してて、そのキーワードが「侵攻」であることにも気づいていた。
薩摩藩の琉球国侵攻だ。

でも「プーチンはぜったいウクライナに侵攻する」と断言したときとはちがって、ハマスのイスラエル大規模攻撃にはとうぜんだけどまるで前兆がなかったし。

なにより自然災害にばかり目がいって、おなじ9月9日G20サミットのダミアン・バイデン「経済回廊」とモロッコ地震とのつながりを深くは考えなかったんだよね。

完全な「99り」だったのにな。


というわけで、モロッコ地震がいかに予告的だったか。
リビア大洪水やアフガニスタン地震が、「オワリのはじまり」のイスラエルのガザ侵攻といかにつながってるかを、これからあとづけ的にお伝えしていくわけなんだけど。

いまの世界情勢がまさに「ミロクの犠牲の十字」の横糸のシクミで動いてるんだってこと、みなさんにわかってほしいし。

あくまでこの国の犠牲の十字だった1stステージではまったく気にしてなかったルドルフ・シュタイナーの言葉が、いまさらのように思い浮かんでくるんだよね。


神智学のルドルフ・シュタイナーはその著書『天地の未来:地震・火山・戦争』でこう述べたそうだ。

「地球の頂点は日本です」。

シュタイナーの真意はともかく、なんかまさにそうなっちゃってんだよな、いま。

イザナミ高天原も地球母神イザナミも。
そして、「ミロクの犠牲の十字」もだ。


テーマ:神話と事象
ジャンル:学問・文化・芸術

この記事のみを表示する経糸と横糸のシクミから見たガザ・イスラエル戦争(3)

最近思うこと


ガザ空爆

地球沸騰化の時代は、ポリクライシスの時代だ。

大地震、大洪水、戦争と大地震。
モロッコ、リビア、パレスチナにアフガニスタン。

連続したこれらの事象はその縮図だし、僕らは一方的に破壊されるガザの街を、自分たちの未来図として直視すべきだ。

去年のウクライナ侵攻のときは、僕自身まだどこか余裕があったんだけども。
でもいまはちがう。

地球母神たるイザナミも、その高天原も。
太陽のミロクも完全にマジ。
本気だ!
本気で世界を潰しにきている。

その号砲が黄泉の99りの日、9月9日。
「緑の五芒星」のモロッコ大地震だった。
と、いえると思う。


緑の五芒星とミロクの犠牲の十字

まず思い出してほしいんだけど。
新型コロナの「第1の大祭」につぐ、「第2の生贄の大祭」を展開中の太陽のミロクだけども。

✕クラスの大規模フレアが発生したのは、
夏至の6月21日。
イザナミの日の7月3日。
ヒロシマの日の8月6日。
そして恐怖の裁きの王・崩壊神オオナムチの日、8月8日だったよね。

そりゃもう神の奇跡としかいいようのない一致なんだが。
この奇跡の起点となったのが、広島G7サミット最終日の5月21日。

ゼレンスキーがヒロシマを初訪問。
長崎でカエル混入騒動が起きた日だ。

つまり。
ゼレンスキー+ヒロシマ=長崎にかえる

訪問は人類がナガサキに還るためのセッティングだヨって、太陽のミロクからのメッセージ。

5月21日は太陽のミロクの日。
「原発ゼロの金環日蝕」で、2012年に誕生した日だ。

そう考えると、✕フレアの日づけにも納得がゆく。
夏至は太陽。
イザナミに核(ヒロシマ)に、オオナムチ。

みんなそろっとるがな。

で、そのはじまりの号砲が、「ゼレンの五芒星」のモロッコ大地震。
(ゼレンはGREEN。緑のこと)

こじつけじゃない。
「緑+五芒星」といえば、「EVERGREENに水99るとは」の「ミロクの犠牲の十字」だ。

この国の犠牲のもとに、太陽のミロクを生んだ十字。

そして世界の生贄のもとに、「月のミロク」を生む十字。

ミロクの犠牲の十字2


ただ念のため断っておくけど。
神々が犠牲を強いてるわけじゃないからね。

いつの時代でも生贄を必要としてるのは人類の方だし、文明とそのシステムだ。

かつて夢でパレスチナ難民の男の子が云った言葉は、真理を突いてると思う。

「みんな、ラムの肉を欲しがってる」

人類はいつまでその際限のない恐怖と欲望のストーリーに、囚われつづけるんだろうか。


テーマ:神話と事象
ジャンル:学問・文化・芸術

この記事のみを表示する経糸と横糸のシクミから見たガザ・イスラエル戦争(2)

最近思うこと


世界地図

9月9日、モロッコ地震。
死者およそ3000人。

9月11日、リビア大洪水。
東部の都市デルナの死者は、11300人以上。

10月7日、ガザ地区のハマスによるイスラエル大規模攻撃と、アフガニスタン北西部地震。
アフアガニスタンでは約2500人。
ガザ・イスラエル戦争の死者数はすでに、9700人を超えている。


 注)ログインが必要です


「緑の五芒星」のモロッコにはじまるこの「犠牲」の流れ。

緯度でいうと、鹿児島県佐多岬から兵庫県明石海峡までの限られた範囲で起きている。
(ちなみに大谷翔平選手のロサンゼルスもこの範囲内)

これだけの世界的事象が連続して日本の緯度内で起きたことはかつて一度もないし。
イザナミ高天原の国内事象や、列島との同緯度対応においても完全につながってるトコがまた、特筆に値する。

5月5日の珠洲市震度6強をオープニングセレモニーのはじまり。
7月5日の「EVERGREENに水99るとは」を、本大会の開幕だとお伝えしたわけだけど。

なんだかそのとおりになってきたなって、わかってもらえるんじゃなかろうか。

広島G7サミットの、「ヒロシマ(核)+GREEN(ゼレン)」。
父なるヤマトの「EVERGREENに水99るとは」。
そしてモロッコの、「緑の五芒星+大地震」。

これぜんぶ、2021年のコレ↓とつながってんだよね。

20210324EVERGREEN.jpg

日本のコンテナ船による、スエズ運河の封鎖事故。

イザナミ高天原のメッセージは。

世界を止める!
父なる文明を止める!

まさに「日本は世界の雛型」。
日本を起点として、いよいよその本大会が世界的に開幕したんだと思う。

ロシア・ウクライナ戦争だけじゃ足りなかったんだね。
つうか第3弾もあるんだろうけど。


かたや、イザナミ高天原の成立と同時に大統領になった、ダミアン・バイデン。

イザナミ高天原がトランプではなくバイデンを選んだ理由は、すでにみなさんが目の当たりにしているとおり。

トランプはアメリカを分断させたといわれたが。
バイデンは世界を分断させている。


(マスコミもリベラルも、ぜったいソコには触れね~よな)

ハマスのトリガーとなった9月9日G20サミットの「経済回廊」はもちろんだが。

今回の世界的事象にしても、「9・11」以降のブッシュやオバマ政権下の対イスラム政策と確実につながってる。

さすがはオバマの副大統領で、気ちがいブッシュの再来たるダミアン・バイデン。

完全に「世界を止める」イザナミ高天原に使われとるがな。

まさに「ダミアン・バイデンの仕組み」だ。
👉ほんとうの火の雨はこれからじゃ~ダミアン・バイデンの仕組み



というわけで、これから上記の四つの事象について、日本との横糸のシクミ(緯度対応)もふくめて説明していきます。

まずは「緑の五芒星」のモロッコ地震から....。



テーマ:神話と事象
ジャンル:学問・文化・芸術

この記事のみを表示する経糸と横糸のシクミから見たガザ・イスラエル戦争(1)

最近思うこと


神話に機織は欠かせない要素。
神々のシクミは、経糸と横糸によって織りなされてゆく。

「父なる火の禊の十字」もそう。

「十字」とは、タテとヨコのこと。
太古より世界は、「タテとヨコ」のシクミで織りなされてきた。

たとえば6000年前の、この世界最古のジーンズのように。

世界最古のジーンズ(ペルー)
 ペルー・ワカプリエタ遺跡出土


原始人は動物の毛皮をまとってたってのが一般論だが、じつは5万年前にはすでにネアンデルタール人が天然の繊維を編む技術を持っていたし、現生人類にしても、34000年前には植物繊維で編まれた衣服を着ていたと考えられる。
すくなくとも、その繊維が発見されている。

タテとヨコの概念は人類のものづくりの原点であり、それはとうぜん社会の生成にも反映された。

祖先からつづく血統(タテ)と、血縁共同体(ヨコ)。
垂直世界の神と、水平世界の領土。

ではそうやって築かれてきた文明社会を破壊し、もしくは織り直すにはどうすればいいかってことだよね。

それがいまの「タテとヨコ」のシクミ。
「ミロクの犠牲の十字」であり、「父なる火の禊の十字」なんだよな。


2008年にブログをはじめてしばらくして、僕はシクミの経糸が経度。
横糸が緯度と対応していることに気がついた。

いわゆるスライド事象ってやつだ。
そこにはちゃんとした脈絡と、意志があった。

みなさんも気になる聖地と同緯度、同経度になにがあるのかチェックしとくと、興味深い結果が得られるかもしれない。
人類と神々の「タテとヨコ」のシクミが相克、相殺する姿が見られるかも。

たとえば人類初の核実験「トリニティ」の爆心は、イザナミ熊野那智大社の那智の滝と一致する。
別宮の飛瀧(ひろう)神社だ。

トリニティ爆心
  トリニティ実験爆心モニュメント

飛瀧神社
 那智御瀧

今回のシクミの根幹をなす、北緯33度40分30秒前後の「トリニティ」ラインである。

飛瀧神社の神はオオナムチ。
なんで現代文明の崩壊と裁きの王がオオナムチなのか、わかってもらえると思うんだ。


とくにことし9月以降。
世界の事象と日本列島との対応がじつに顕著。

ハマスのイスラエル攻撃とおなじ10月7日に発生したアフガニスタン北西部地震は、ありえないパターンだと科学者を唖然とさせた異例のM6.3の四つ子地震だった(ミロク世かよっ)。

震源の北緯34・61度は北緯34度36分36秒で、見よミロクミロク。

この地震が加古川・愛宕神社(イザナミとカグツチ)の社殿倒壊死亡事故のスライド事象だったことは前にお伝えしている。

また、アメリカ同時多発テロの「9・11」の日に発生した、リビアの大洪水。

11300人が亡くなったリビアの都市デルナは、日本のナガサキと同緯度である。


「トリニティ」実験で開発されたプルトニウム原爆「ファットマン」が投下されたのが、ナガサキ。

ナガサキといえば、イザナミのカグツチ出産=フクシマ(ヒロシマ)に対応する、イザナミの水蛭子出産だ。

そのバロメーターとなるトカラ列島の群発地震がはじまったのが、8月9日ならぬことし9月8日。

連動して起きたのが、イザナミ日高見高天原の宮城県沖M5.4震度4の地震だった。

「早馬」がキーワードだったよね。

20230905~9地震


この宮城県沖M5.4の震源は、北緯38度54分0秒。
アメリカのホワイトハウスとみごとに一致する。

ダミアン・バイデンがG20サミットで、ハマスのトリガーとなる「経済回廊」構想を成立させたのは、翌9月9日。

「早馬」はその知らせだったのかも。

おなじ9月9日。
黄泉の99り姫イザナミの日(「再会のイザナミ」の命日)には、トカラ列島でM4.9の「子宮」地震。

2009年にイザナミが黄泉がえった島、悪石島で、震度4を観測している。

現在のガザ(ハマス)・イスラエル戦争が将来的に核戦争(ナガサキ=水蛭子出産)へとつながる可能性があると僕が考えるのは、このためだ。


しかもリンクして9月9日に発生したのが、「緑の五芒星」のモロッコ大地震。
ときている。

「緑の五芒星」はイザナミ高天原「創世期」のシンボル。

震源は、北緯31度03分。
本土最南端の鹿児島県佐多岬、御崎神社とつながる。

日本本土の守護神で、ガザ侵攻ならぬ島津・薩摩の琉球国侵攻の有名な守護神でもある。

祭神は綿津見三神と住吉三神の六柱。
三叉戟のポセイドンとおなじ海神で、おなじ地震と津波の神。

「緑の五芒星」のイザナミも、しっかり祀られている。
こわっ。

モロッコ大地震が日本の雛型って話にならなきゃいいが....。


まだまだつづくんだけど。
注目すべきは、9月以降のめまぐるしい世界的事象。

大洪水や大地震やG20サミットや戦争。
ロシアの黒海艦隊司令部が、長距離ミサイル「スト-ムシャドウ」でウクライナに初攻撃されたクリミアもふくめて。

そのすべてが、日本列島の緯度の範囲内で起きてるということ。

いくら日本列島が縦長とはいえ、こんなのいままでなかったよ。
あきらかに異常な、不吉な状況だといえると思う。


テーマ:神話と事象
ジャンル:学問・文化・芸術

この記事のみを表示するぜったい来るなよ!世界のオワリのはじまりの日

最近思うこと


今回の「シクミ」では、10月22日は「オワリのはじまり」の日。

その威力はみなさんご承知のとおり。

2017年10月22日。
安倍の「国難」突破解散総選挙。

翌年、2018年の今年の漢字は、「災」だったよね。

それは激甚災害から新型コロナへとつづく「国難」のはじまりであり。

安倍自身の「オワリのはじまり」でもあった。


2019年の「オワリのはじまり」の日、10月22日。

即位礼正殿の儀では、安倍の「萬歳旗」が強風で落下。

もちろん偶然じゃない。
これ以上の凶兆って、ないよな。

かくして2022年7月8日。
「ミロクの犠牲の十字」の中心で、安倍元首相銃撃事件が発生。

「国難」から「ボク難」へ。

そして「ヒロシマの岸田」が国葬を行ったことで、その「ボク難」はさらなる「国難」の予兆となった。

即位礼正殿の儀が、この国の「オワリのはじまり」であることが決定づけられたわけだ。


現在、イスラエルのガザ侵攻が秒読み段階だといわれている。

前回の侵攻は、2014年の7月8日。
くしくも安倍元首相銃撃事件の8年前のおなじ日。

もしイスラエルが明日、10月22日にガザに侵攻すれば、これはもう確実に、「国難」どころか世界の「オワリのはじまり」を意味することになる。

たのむからぜったいヤるなよ、イスラエル!

ぜったい来るなよ!
世界の「オワリのはじまり」の日!



ちなみに10月26日は日本原子力の日。

福島第一原発プルサーマル3号機はこの日に営業運転を開始。

「137」日後に巨大津波に襲われ、大爆発した。

もしこの日にガザ侵攻が行われれば、それはたぶん「核戦争」へとつながる。


>その指輪を捨てなければ、世界は闇となる。

映画『ロードオブザリング』の破滅の指輪、アンドヴァラナウト。

「オワリのはじまり」の即位礼正殿の儀から二年後。

2021年10月26日の原子力の日に、眞子さまご結婚。

10月26日は「核(原子力)=破滅」のはじまりを意味する事象日となった。

その結婚指輪がまさに「アンドヴァラナウト」だと、当時の事象によって示されていたからだ。

くしくも去年の「ダミアン=バイデン」とまったくおなじ系列の、事象によってだ....。


テーマ:神話と事象
ジャンル:学問・文化・芸術