広島市の山王さんは比治山の段原という所にあります。 天狗松にしめ縄かけて猿田彦さんを祀って、落雷で焼失したり移遷したり比治山神社境内に入ったり、原爆で破損したりしながらも存続。
福島光照山王神社の発祥本宮だそうですが、光照山王ってどこでしょう。
さて、サミットのおもてなしで神楽が披露されました。 演目は「紅葉狩」。 広島市の鈴張宮崎八幡神社の鈴張神楽団が演じました。 内容は信濃戸隠山の鬼女退治です。八幡神も(夢の中に)出てきます。
昨日平和公園でカランコロンの鐘が鳴らされたようです。 平和の鐘は鐘楼なのでそれではないですね。
秋を代表する紅葉は支配層を意味するものです。 某歌舞伎役者の事件は歌舞伎の世界に何かが起きる可能性があります。 歌舞伎の歴史を調べるとわかるけど歌舞伎で持ち上がった関係者はなんらかの事象に巻き込まれないように注意してください。
G7のニュース見ていたら、ウクのゼレが広島に来るそうです。。。 日本版CDCも可決。 この先の暗い未来しか思い浮かびません。
山王て、天海が家康の権現号を決めたのが、山王一実神道・・・・・・。
家康が、最初に埋葬された久能山は、元は千手観音の霊場。日光も、千手観音の霊場。で縁日は17日と18日・・。
濃い~としか言えません。
震源が「三河沖」なり「駿河沖」てか?
私の方は息子が変な動きをしていたので毘沙門天が気になっていました。 そのうち七面山が気になるという文章が私も気になりました。 七面山久遠寺。私の名前は久遠寺からつけたのではありません。 七面天女は厳島弁財天。父親が毘沙門天。
サミットで植樹されたのは被爆桜。
別件ですが他には鬼と坂上田村麻呂、秦河勝、難波宮などが出てきます。
息子が今までどこに行ったのかなかなか教えないのです。 静岡に行ったけれど富士山は見えない所、って浜松の方なのかしら?
|